高2の家庭科では、後期に調理実習を行っております。
和食や洋食など、基本的な調理技術を学びながら、
おいしい食事を作るべく、生徒たちはさまざまな食材と格闘します。
最終回の献立は「ベーコンとキャベツのスパゲッティ」
おいしくできた班もあれば、「あれ?」と首をかしげ、
各自こしょうや塩を追加する班も・・・
なにはともあれ、どの班も楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
今回の実習をとおして身につけたスキルや知識を、実生活でもどんどん発揮してくれることを願っています。
足立学園の教育理念として「全人教育」「希望大学合格100%の実現」を掲げています。「全人教育」、すなわり「知・徳・体」を備えた人間を育成することは、本校に課せられた大切な任務と受けとめ、生徒一人ひとりが心身を鍛え上げ、21世紀をリードする人間性を養い、社会にはばたくことを念願しております。