このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
(中2) 英-5 数-4 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
英語は1年次英会話、2・3年次はプレゼンテーション含む
カリキュラム | 3学期制、45分、週34時間。英語は2クラス4展開の習熟度別授業(英検2級もしくは同等の実力のある生徒はEXCELクラス)、数学は2クラス3展開の習熟度別授業。白鴎タイム(毎週水曜日、6時間目のあとの25分間)では、確認テストや読書活動、調べ学習を行う。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部11部、学芸部8部。高校生と合同で活動する部もある。サッカー、軟式野球、硬式テニス、バスケットボール、バレーボール、和太鼓、吹奏楽、百人一首、長唄三味線など。 |
イベント | 文化祭(9月、公開)は中高合同、体育祭(5月、非公開)は中学だけで実施。3年次の研修旅行は3月にアメリカ西海岸のスタンフォード大学の研修に参加。百人一首大会、合唱コンクール、スポーツ大会のほかに、1年次の校外学習、プレゼン学習、伝統文化体験、職業講話、2年次の田植え体験、農村勤労体験学習、職場体験、3年次の上級学校訪問など。 |
施設設備 | 東(中学)・西(高校)2つの校舎の施設をフルに活用できる。ダイバーシティ教育一環のためLanguage Roomを設け、常に外国語を話せる機会を設けている。 |
海外研修 | 中3以降の夏休みにオーストラリアへ短期留学(希望者)。ホームステイしながら現地校で授業を受ける。高2の2学期に海外へ修学旅行。 |
●年3回保護者会を実施している。
●高校進学時の入学金は5,650円。
●セーフティ教室などを実施。
●保護者の転勤などで国外へ転出して戻ってきた場合、復学できる。
●募集要項:2020年度用は11月30日から願書配布説明会・学校窓口で配布した。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
郊外学習・総合学習 | ![]() |
11月~2月の下校時刻は17時30分。毎週木曜日に朝礼。制服代は男子55,144円、女子64,504円。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。土曜日は学校公開及び講習で月に1回登校する。昼食は食堂のランチボックスか弁当持参、牛乳は全員対象。緊急時に保護者へメール等を一斉配信。
(2021年入試用説明会) 6月から3回程度予定。学校公開は年6回。7月下旬から8月上旬に体験入学を予定。
登録がありません。