このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
◆併設高校の特徴と進学条件…
●中学を卒業すれば武蔵高校(2021年度より高校募集停止)に進学できる。
●高校入学生とは2年次から混合クラス。3年次から文系・理系に分かれ、国公立大や難関私立大進学を目指す。東京都設定教科・科目「江戸から東京へ」(2年次)が必修科目。
●「キャリアデザイン」(進路指導)が充実。専門講師による進路ガイダンス(最新の入試情報の提供)、大学教員の模擬授業(1・2年次)、模試分析会、センターマラソン(センター試験対策)などで、生徒をサポートする。
◆大学合格実績(2019年春)…(現役)東京大4、京都大2、一橋大12、東京工業大5、東北大3、名古屋大2、大阪大1、九州大1、筑波大5、神戸大2、千葉大2、埼玉大2、お茶の水女子大1、東京医科歯科大1、東京外国語大1、東京学芸大2、東京農工大5、横浜国立大1、電気通信大1、国際教養大1、首都大学東京6、慶應義塾大35、早稲田大34、上智大17、東京理科大25、明治大54、青山学院大16、立教大22、中央大27、法政大27、ほか。
◆指定校推薦がある大学…慶應義塾大5、早稲田大5、東京理科大4、明治大1、青山学院大1、立教大2、ほか。
◆卒業生および併設高校卒業生の進路・進学
卒業数 | 大学 | 短大 | 専門 | 就職 | ほか | |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 193 | 147 | 0 | 2 | 0 | 44 |
2018年 | 194 | 141 | 0 | 2 | 0 | 51 |
2017年 | 192 | 139 | 0 | 2 | 0 | 51 |
登録がありません。