このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-4 数-4 国-4 理-3 社-4
(中2) 英-4 数-4 国-4 理-4 社-3
(中3) 英-4 数-4 国-4 理-4 社-4
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週30時間(3年次は31時間)。英語は実践的コミュニケーション能力を育成。数学は数学的な見方や考え方を、理科は実験・観察を重視。全教科で「言語能力」の育成に力を入れ、レポート、発表などの活動が充実している。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部8部、文化部7部。中高合同で活動しているのは、バスケットボール、バドミントン、卓球、管弦楽、茶華道、理科、演劇、美術。 |
イベント | 3大行事の体育祭(6月)、文化祭(9月、公開)、合唱コンクール(2月)は中高合同で実施。1年次の林間学校、職場訪問、2年次のイングリッシュキャンプ、職業体験、3年次の海外語学研修旅行(アメリカ・ユタ州)、卒業研究発表会。ほかに球技大会(1・2年次)などがある。 |
施設設備 | 蔵書数約3万2千冊の図書館、CALL教室、コンピュータ教室、実験室、視聴覚室、食堂、体育施設(グラウンド、体育館、柔道場、剣道場、弓道場、プール)などがある。2019年体育館に空調(冷暖房)設置。 |
特色ある教育や授業 | 将来、職業を通して社会に貢献する高い志と使命感を育成するため、総合学習を「志学(こころざしがく)~キャリア教育」として位置づけている。職場体験や社会で活躍する人々の講演を聴き、職業観・勤労観を培う。 |
●学期に1回、保護者会、授業参観がある。
●高校進学時の入学金は5,650円。
●学期の終わりにセーフティ教室(防災、交通、薬物、SNS等)を実施。
●募集要項:2020年度用は11月25日の学校窓口で配布した(無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
郊外学習・総合学習 | ![]() |
月曜日は朝礼がある。制服代は男子39,420円、女子45,198円。指定品は通学バッグ、上履き、体操着、体育館履きなど。カウンセラーは保護者の相談も可。土曜日は月に2回登校(授業)。給食は3年次は食堂、1・2年次は教室で食べる。合唱コンクールはティアラこうとう(江東公会堂)で開催。
(2021年入試用説明会) 6月から2回予定。学校見学は要連絡。
登録がありません。