このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-5 数-5 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-5 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-5 数-5 国-5 理-4 社-4
カリキュラム | 3学期制、50分(1日2コマは95分)授業、週35時間。英語・数学・国語・理科の授業時数を増やし、豊かな学びを展開。授業の先取りではなく、内容を深く掘り下げ(DEEP学習)、生徒の興味・関心を引き出す。ICTを有効的に活用。 |
---|---|
クラブ活動 | 高校生と一緒に16の部活動が活動している。 |
イベント | 体育祭(6月)、蒼煌祭(文化祭、9月、中高合同で公開)。4月に宿泊研修(1年)・宮古島研修(2年)。10月に東京散策(2年)・研修旅行(3年)など。 |
施設設備 | 総床面積25,505㎡を誇る校舎は、サイエンスを学ぶのに適した学習環境。学習棟には先端科学技術の実験室や情報教室、プレゼンテーションスタジオなどの特別教室、天体観測ドームなどの施設や300台以上のPC、電子顕微鏡などの実験器具が配置されている。交流棟には、柔道場・剣道場、カフェテリア、アリーナ、屋外プールなど。 |
特色ある教育や授業 | 授業では、「DEEP学習」(考察・討議、実験、体験、発表)で探求心を養う。総合的な学習の時間「サイエンススタディーズ」では、課題を設定し、自由で創造的な研究を行い、読解力、情報活用力、課題設定力、課題解決力、発表力を養う。「フロンティアタイム」では、自主研究、読書活動、進路探究などを行い、自分自身を開拓する。 |
●年に2回保護者会と三者面談、年に1回授業参観がある。
●高校進学時の入学金は5,650円。
●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
●学校独自の災害時対応マニュアルがある。
●募集要項:2020年度用は11月10日から学校説明会・学校窓口・横浜市教育委員会で配布した(無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
郊外学習・総合学習 | ![]() |
高校と同じ校舎、同じ時間割で生活。行事や一部の部活動など、高校生と一緒に活動し、より良い関係づくりを深める。ノーチャイム制、自分自身で時間を管理。制服代は約30,000円。携帯電話は許可制で、校内では担任などが預かる。高校2年次にマレーシアへ研修旅行。生活に慣れてきた段階でカフェテリアの利用も可能。
(2021年入試用説明会) 11月から1回程度行う予定。オープンスクールを2回予定。
登録がありません。