このページは旺文社『2020年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2018年12月~2019年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。主要5教科に重点を置き、英語は「実際に使える英語」を重視。音楽コースは、教授や演奏家からのレッスンにより専門性を高め、ソルフェージュも実施。3年間で1つの楽器を学ぶ「ひとり1つの楽器」を実施。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は全国大会出場のトランポリン部のほか、テニス部都大会出場など。ほかに剣道、バトン部など11部。文化部は吹奏楽、演劇、写真、クッキング、コーラスなど12部。囲碁・将棋など同好会4。ほかに課外活動として、華道、茶道、箏曲、長唄・三弦、日本舞踊がある。 |
イベント | 9月の桜鏡祭(文化祭・公開)・10月の体育大会(公開)、6月の中高英語コンテストはすべて中高合同。3年次の修学旅行は京都・奈良方面。ほかに、ブリティッシュヒルズ(2年次)、球技大会(7月)、遠足(1・2年次、10月)、オリエンテーション合宿(1年次、4月)などがある。 |
施設設備 | 耐震構造の15階建ての校舎は施設・設備が充実。パイプオルガンがあり、いろいろな演奏会が催される石橋メモリアルホールやエオリアンホール、AV機器を設置した教室、メニューが多く、味が好評の食堂、音楽レッスン室、アンサンブル室、情報処理や英語に使用するICTルーム、理科室、被服室、自習室、多目的ホール、課外活動用の和室、図書館、体育館などがある。 |
●学期に1回保護者会がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生より75,000円減額の145,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約520万円、音楽専門約633万円。
●募集要項:2019年度用は学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・メール等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
10分間の朝学習を実施。制服代男子約95,000円、女子約97,000円、指定品(バッグ、靴、体操用品など)代約44,000円。携帯電話は保護者の申請により許可。パン・弁当類の販売がある。入試成績優秀者には、入学金・施設設備費・授業料などが免徐される特待生制度がある。高校の音楽科はウイーンへの研修旅行がある。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
(2020年入試用説明会) 5月から8回予定。学校見学は事前連絡が必要。体験入学は8月頃。
登録がありません。