大妻中野中学校
おおつまなかの
03-3389-7211
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
◆系列高校の特徴と進学条件…
●中学在学時の成績で一定基準を満たす者全員が高校に進学できる。
●「アドバンスト」「グローバルリーダーズ」の2コース展開。2年次からは文系・理系に分かれる。3年進級時までに高校の履修課程を修了する。
●学内での大学受験に対応した早朝・放課後講座が充実。長期休業中の講習も開催。卒業生チューター制度や綿密な個人面談実施など、希望進路をバックアップするシステムを整える。
◆系列大学(短大)への進学状況(2019年春)…大妻女子大(家政、文、社会情報、比較文化、人間関係)へ32名が推薦で進学。大妻女子大短大部(家政、国文、英文)への進学者はいなかった。
◆大学合格実績…(2019年春)(現役)筑波大1、千葉大1、お茶の水女子大1、東京学芸大1、横浜国立大1、防衛医科大学校1、慶應義塾大3、早稲田大11、上智大5、東京理科大6、明治大12、青山学院大10、立教大25、中央大14、法政大7、学習院大10、成蹊大6、成城大10、明治学院大9、日本大10、東洋大14、自治医科大1、東京女子医科大1、ほか。
◆指定校推薦がある大学…東京理科大2、明治大1、青山学院大2、立教大3、中央大6、法政大2、学習院大5、ほか。
◆系列高校卒業生の進路・進学
卒業数 | 大学 | 短大 | 専門 | 就職 | ほか | |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 258 | 230 | 2 | 1 | 0 | 25 |
2018年 | 221 | 186 | 1 | 2 | 0 | 32 |
2017年 | 254 | 218 | 1 | 2 | 0 | 33 |
登録がありません。