このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-5
(中3) 英-6 数-6 国-6 理-4 社-3
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。各教科とも中高6年間をひとつのまとまりとしてとらえ、カリキュラムを編成している。英語・数学は3年次から習熟度別授業を実施。2年次の英語はクラスを分割して少人数で授業を行う。主要5教科で高校の先取り授業を行う。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育系クラブ11部、学芸系クラブ18部。ほとんどが中高一緒に活動。ソフトテニス、バレーボール、陸上、卓球、山岳、数学研究、競技かるた、音楽、鉄道研究、仏語、将棋、コンピュータなど。競技かるた部が全国大会で連続優勝、サッカー部は関東大会で優勝の実績。 |
イベント | 運動会は6月、文化祭は9月に中高合同で開催(文化祭のみ公開)。研修旅行は、中学3年次の11月に広島を中心に西日本方面へ。高校2年次の修学旅行は6月に北海道へ。7月の校外宿泊学習(1年次)、3月の百人一首の団体戦(3年次)のほかに、クリスマスミサ、サッカー大会、書き初めなど。 |
施設設備 | 聖堂、講堂、特別校舎、体育館、剣道場、食堂、図書館、音楽室、コンピュータ教室、理科教室、視聴覚教室、プール、グラウンド2面などが揃う。 |
海外研修 | 高校1年次に、希望者を対象にした語学研修があり、第一外国語によってカナダまたはフランスへ。フランスとの交換短期留学もある。 |
●学期に1回、保護者会がある。
●高校進学時の入学金は300,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約565万円。
●文化祭でミニ説明会を開設。
●国内外への転出後の復学は可能。
●募集要項:2020年度用は9月15日から学校窓口・学校説明会で配布した(無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
携帯電話は電源を切り、貴重品ロッカーで各自保管。カウンセラーは保護者の相談も可。経済的補助が必要な者に対する奨学金制度がある。昼食は弁当、食堂どちらでもよい。生徒が募金などの福祉活動を行う「シャリテ」というボランティア活動がある。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約58%。
(2020年入試用説明会) 入試説明会を9月に1回、学校見学会を7月から2回行った。
登録がありません。