このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
2020年度(過年度)の入試情報です 。
入試 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 手続締切日 |
---|---|---|---|---|
一次 | 1/10~1/14 | 2/3 | 2/4 | ― |
二次 | ― | 2/5 | 2/6 | 2/7 |
■募集人員 男子約140名、女子約50名(内部進学者の進学数により変更がある)
■試験科目 一次:国・算・理・社(国・算各100点・各45分、理・社各50点・各25分)、二次(一次合格者のみ):体育実技(約30分)
■面接 一次合格者のみ保護者(両親。1名でも可)同伴(約5分)
■報告書 小学校記入のもの
■受験料 30,000円
■2020年入試合格最低点 非公表
年度 | 応募者 | 受験者 | 合格者 | 競争率 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 | 一次男/女 | 1,016/492 | 883/385 | 357/132 | 2.5/2.9 |
二次男/女 | -/- | 260/126 | 153/59 | 1.7/2.1 | |
2019年 | 一次男/女 | 991/511 | 870/388 | 354/133 | 2.5/2.9 |
二次男/女 | -/- | 271/126 | 170/54 | 1.6/2.3 | |
2020年 | 一次男子 | 956 | 835 | 334 | 2.5 |
女子 | 458 | 351 | 129 | 2.7 | |
二次男子 | - | 246 | 171 | 1.4 | |
女子 | - | 121 | 58 | 2.1 |
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
希望者を対象に、春期英国研修、夏期英国研修、2019年度より夏期ハワイ研修を実施している。英国よりホームステイも受け入れている。慶應義塾関連の複数の海外研修プログラムも紹介している。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
オリジナルの「総合安全ガイド」(冊子)を入学時に配布し、それに基づいて安全対策を行っている。教員用の申し合わせマニュアルも作成し、年度はじめに確認している。地震・火災を想定した全校避難訓練、また帰宅方面や路線が同一の生徒ごとのグループで帰宅路線別ミーティングを毎年実施している。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
担任や教科担当者が授業時間外に個別に対応している。<2020/03/02掲載>
■校風、施設・設備など
女子スラックスの導入(希望者のみ)<2019/04/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
ハワイ研修(海外研修・希望者より選抜)を夏に実施<2019/04/02掲載>
登録がありません。