実践女子学園中学校
じっせんじょしがくえん
03-3409-1771
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-6 理-3 社-3
(中2) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書道を含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週33(2・3年次:34)時間に加え、中高一貫教育の利点を最大限に生かしたカリキュラムを構築。6年間を基礎期、充実期、発展期の3タームに分け、基礎力の充実から大学受験まで徹底した指導を行っている。 |
---|---|
クラブ活動 | クラブ活動は重視され中学では必修。4部会あり、学術部会は英語、理科など5部。芸能部会は吹奏楽、室内楽、合唱、演劇など8部、体育部会はダンス、器械体操、テニス、バレーボール、剣道など10部。日本文化系の特殊部会は華道、茶道、箏曲、能楽、和装着付けなど7部。 |
イベント | 中学の運動会(10月)は、一大スポーツイベント。ときわ祭(文化祭、9月)は中高合同で行う(公開)。5月に移動教室がある。ほかに合唱コンクール、百人一首かるた大会など。 |
施設設備 | 緑多い2万5千平方メートルのキャンパスに、4棟の校舎と校庭を有する。8万5千冊蔵書の図書館を始め、1,100名収容の講堂、カフェテリア、日本文化実習室、コンピュータ室など最新の施設設備が充実。箱根の実習所は移動教室などに利用されている。 |
海外研修 | 3年次の希望者を対象に、オーストラリアで研修(約2週間)。異文化理解の探究活動を行う。高校では海外研修以外に交換留学もある。 |
●年4回、保護者会、個人面談などがある。
●高校進学時の入学金は115,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約549万円。
●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
●募集要項:2020年度用は11月16日からホームページよりプリントアウトできた。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPから申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
登校後、朝礼前に朝学習または朝読書が日課。制服代は冬服・夏服・セーター等を合わせて約80,000円。通学カバン、体操着などの指定品は約36,000円。携帯電話は保護者の申請書提出により持ってきてもよいが担任が預かる。学業の継続が困難な生徒に貸与と給付などの奨学金制度がある。昼食は、パン・軽食等の販売やインターネット注文による宅配弁当もある。
(2021年入試用説明会) 5月から10回予定。学校見学は随時可(要連絡)。オープンスクールも実施。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
・2021年度入試より「思考表現入試」を行います。身近なものやサービスをテーマにその課題や解決方法を探り、みなが暮らしやすい社会にするために何ができるかを考えます。試験は45分間の記述と5分間の面接を行います。
・新型コロナウィルス対策として、試験室の受験生を25人に減らして入試を行います。入試を欠席した場合、2月19日(土)に追試を行います。<2020/12/16掲載>
登録がありません。