渋谷教育学園渋谷中学校
しぶやきょういくがくえんしぶや
03-3400-6363
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-5 国-6 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-5 国-6 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-6 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 3学期制、45分授業、週36時間。少人数制教育と特色ある独自のカリキュラムで、難関大学への進学を目指す。主要教科を重視し、英語はオーラル・コミュニケーションで分割授業を行う。生徒に学習設計図「シラバス」を配付している。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部はバレーボール、サッカー、柔道など13部。文化部・同好会は吹奏楽、演劇など27部。柔道部は全国大会出場など活躍。模擬国連部は国際大会へ5年連続出場。 |
イベント | スポーツフェスティバル(代々木公園陸上競技場)は6月、飛龍祭(学園祭)は9月に実施(ともに中高合同、公開)。1年次は鎌倉、2年次は信州、3年次は奈良へ校外研修。ほかに合唱コンクール、秩父宿泊研修(1年次)、スキー教室(2年次・希望者)などがある。 |
施設設備 | 地上9階、地下1階の校舎は、最高の教育環境。地下1階にはメモリアルホールや茶室、1~2階に体育施設とカフェテリア、3~5階に普通教室、6~9階に特別教室、図書室、セミナー室などがある。太陽光発電装置を設置、活用している。校外施設に登戸グラウンドなどがある。 |
海外研修 | 希望者を対象に、3年次の3月にオーストラリア研修。高校ではアメリカ、イギリス、ベトナム、シンガポール研修を実施している。 |
●年に2回保護者会、授業参観などがある。
●高校進学時の入学金は不要。
●系列高校卒業時までの総費用は、約541万円。
●国内外への転出後の復学は可能。
●募集要項:2020年度用は5月19日からホームページに掲載、ダウンロードできた。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
10月~3月の下校時刻は17時。制服代・指定品代は約180,000円。携帯電話は電源を切る。カウンセラーは保護者の相談も可。土曜日は月に2~3回登校し、授業や学校行事、部活動を行う。入試の成績優秀者を特待生とし、入学金・施設拡充費・授業料1年分を奨学金として給付。特別奨学生制度(貸与)もある。パン・軽食等の販売がある。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
避難訓練の実施、サバイバルキットの常備<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
中1・中2対象に補習を実施(指名制)、中3~高3を対象に講習を実施<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2019年度よりWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業に指定<2019/10/08掲載>
■イベント
SGH(スーパーグローバルハイスクール)5年目として、高校生国際会議を開催予定<2018/03/13掲載>
登録がありません。