このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-5 国-6 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-5
(中3) 英-7 数-6 国-6 理-4 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書写含む
カリキュラム | 3学期制、45分授業、週37時間。21世紀型教育や理数教育環境の充実を図るプログラムで、生徒の未来の可能性を広げる。英語・数学は、少人数の習熟度別指導で、きめ細やかな対応を行う。難関国公立大学希望者を対象に、英・数・国の放課後講習も充実。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は14部あり、全国大会出場のサッカー(優勝)、バトン、水泳などが好成績をあげている。学芸部は19部あり、マンドリン(全国大会で多数入賞)、吹奏楽、能楽、箏曲、華道、歌劇などが充実。ほかにコンピュータなどの同好会5。一部クラブが中高別に活動。 |
イベント | 運動会(中学のみ)は6月。9月の文化祭(中高合同)では、合唱コンクールも行われる。希望者を対象に、中3時にオーストラリア語学研修や社会科校外学習、尾瀬ハイク。冬休みはスキー教室。修学旅行は3年次11月に奈良・京都方面。ほかにミュージックフェスティバルや芸術鑑賞会、博物館や美術館見学、球技大会、百人一首大会など。 |
施設設備 | 校舎はオープンスペース構想で、カーペットを敷きつめたコモンスペース(廊下)、5階までの吹き抜け空間、CALL教室、多目的ホール、サイエンスパーク、カフェテリアなど近代的設備。グラウンドは、全天候型人工芝を使用。 |
●学期に1回保護者会、授業参観、個人面談がある。
●中高一貫生の高校入学金は不要。
●系列高校卒業時までの総費用は約560万円。
●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
●募集要項:2020年度用は8月10日から学校説明会で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。FAX・電話等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
11月~3月の最終下校時刻は17時30分。創立以来毎日、「自彊術体操」を朝礼とともに実践。制服代は111,690円、指定品代は12,050円。携帯電話は届出制。電源はOFFにする。入試の成績に基づく特待生は3種類あり、特待S3では、入学金・施設費・授業料3年分が免除される。3年次、高校1・2年次にアメリカ、オーストラリアで海外研修(希望者)。
登録がありません。