このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-4 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-7 数-5 国-4 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 5学期制、50分授業、週35時間。1年次からスーパー選抜・特進の2コース制をとるが、中1~高1までは同一のカリキュラム。スーパー選抜は最難関大学現役合格を目指し、日々の授業や講座で「思考力・判断力・表現力」を養成。特進は学習到達度に合わせた、きめ細かな学習指導を実施する。「淑徳の時間」が週1時間(必修)。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部16部、文化部14部。中高一緒の部活動も少しある。運動部は、水泳、バドミントン、バスケットボール、ダンス、エアロビクス、バレーボール、剣道、硬式テニス、卓球、空手道など。水泳、剣道、空手道、ソングリーダー、バドミントンは全国大会出場の実績。文化部は、英語、パソコン、合唱、演劇、華茶道、書道、吹奏楽など。 |
イベント | 体育祭(非公開)は6月に中学のみで、文化祭(公開)は9月に中高合同で行う。合唱祭、球技大会、職業体験、芸術鑑賞会、増上寺研修、イングリッシュキャンプ(2年次)のほかに、花まつり、涅槃会などの仏教行事が年5回ある。 |
施設設備 | 地下1階、地上7階建ての校舎は、屋上庭園、多目的ホールやITルーム、作法室、ダンス室、理科実験室など充実した設備と機能を備え、快適な環境が整っている。別館に第2体育館もある。 |
海外研修 | 3年次にアメリカ・シアトルへの修学旅行でホームステイを体験。夏休みにアメリカ・オレゴン州で海外サマーキャンプ(ホームステイ、希望者)もある。 |
●年に3回保護者会、2回授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の210,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は、約436万円。
●募集要項:2020年度用は10月19日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
始業前に10分間、「朝の読書」や「朝テスト」。制服代男子60,480円、女子60,264円。携帯電話は届出による許可制で、担任などが預かる。土曜日は4時限授業。スカラシップ入試の結果により入学金、施設費、授業料などが給付される。弁当のほか、パン・軽食も販売している。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約6%。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
2019年度は消防署の方をお招きし、避難訓練と講話をしていただき、全校生徒が煙体験をしました。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
「BSCプラス」という補講を行い、フォローアップをしています。<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2/2未来力入試において、「算数」1科目での受験が選択できるようになりました。<2019/10/08掲載>
登録がありません。