白梅学園清修中学校
しらうめがくえんせいしゅう
042-346-5129
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、国語は書道含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週34時間。知識と知恵を結合する教育活動を重点的に展開し、学際的知力を養う。毎朝25分間の朝学習では毎週200字作文に取り組み、全教科の基盤となる、論理的思考力・表現力を身につける。1・2年次はネイティブ教員による英語授業が週5時間。 |
---|---|
イベント | 行事は生徒がさまざまな活動を発信し、議論しながら創りあげていく。清修フェスタ(文化祭、10月、公開)と清修スポーツフェア(体育祭、6月)は中高合同。理科校外学習、合唱祭、英語宿泊研修、6年生を送る会など。 |
施設設備 | 玉川上水が流れ、自然豊かな環境。校舎には吹き抜けがあり、自然採光が豊か。中高一貫棟として独立。全教室に電子黒板とパソコンを完備。校内各所に自習の場がある充実した学習環境。 |
特色ある教育や授業 | クラブ活動を行っていない代わりに、エリアコラボレーション(課外活動)を中高一緒に活動。指導者は全員プロ。弦楽器、茶道、演劇、テニス、ダンス、美術、英会話などがある。鉄道模型は全国コンテスト入賞の実績がある。 |
海外研修 | 異なる価値観や習慣を受け入れるグローバルマインドの育成を目指し、1年次の英語宿泊研修のほか、3泊程度の国内英語実践研修を実施。高校1年次には全員対象の海外研修(カナダ、2週間)があり、ホームステイや現地校での英語授業などを体験する。 |
●年6回保護者会、授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は不要。
●高校課程修了時までの総費用は約474万円。
●家庭との連絡にインターネットを利用している。
●募集要項:2020年度用は8月20日頃から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
携帯電話は持ってきてもよいが電源を切る。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。特待生制度はS・Aの2種類。家計急変時の授業料免除制度がある。海外研修の1年間の積立金は208,000円。1・2年次は週1回昼食時に「食育」の授業。3年次からは併設の大学食堂も利用可。学校独自の災害時対応マニュアルがある。
登録がありません。