このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-7 国-6 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-6 国-6 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-7 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、1・2年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。6か年で全教科を計画的・効果的に学習できるよう配分している。英語・数学・国語は3年次で高1課程を終了。3年次には数学の成績上位者のクラスを1クラス設けている。 |
---|---|
クラブ活動 | 文武両道を基本精神に体育系・文化系合わせて35の班(部)・同好会がある。体育系は中高別、文化系は中高一緒に活動している。陸上競技班、剣道班、柔道班、書道班、吹奏楽班、歌留多班、地学班などが活発に活動している。 |
イベント | 9月に巣園祭(文化祭・体育祭)を実施。アカデミック=フェスティバル・カルタ大会・合唱コンクールなどの文化系行事だけでなく、大菩薩峠越え強歩大会などの伝統行事やクラス対抗武道大会もある。希望者対象に、イギリスの名門イートン校で3週間を過ごし、英国の歴史と文化を体感するサマースクールや、イギリスから招聘したエリートと蓼科で6日間を過ごすプログラムも設定。高1の3学期に約3か月間イギリスなどでホームステイをしながら現地校の授業を受けるターム留学も実施。 |
施設設備 | 学園創立100周年を迎え、全ての校舎の改築が完了。耐震性に優れた頑丈な構造の一方、教室は木を多用した温かみのある造り。新設の人工芝グラウンドをはじめ、最新設備の整った、学問・芸術・体育の理想的な教育空間。 |
●年に2回保護者会がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生の半額の165,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約440万円。
●募集要項:2020年度用は11月1日から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。ホームページでも公開。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
11月~2月の下校時刻は17時30分。週に2回、朝礼がある。2時限終了後の休み時間には、全校生徒・教員で業間体操を行う。転入生は帰国生のみ対象。制服代は37,584円。通学バッグなどの指定品代は131,860円。携帯電話は保護者申請による許可制。海外研修は中3・高1・高2の希望者がイギリスやオーストラリア等へ。自転車通学可。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
登録がありません。