このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-5 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 3学期制。50分授業、週35.5~36時間。中高6年間の1・2年次を前期、3・4年次を中期、5・6年次を後期として位置づけ、大学現役合格を意図した進路別・学力別のカリキュラム。2年次から特進クラスを設定。3年次から高校の内容を先取り学習する。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育系12部、文化系15部、同好会7。陸上競技部、サッカー部、ソフトテニス部、剣道部、水泳部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、吹奏楽部、鉄道研究同好会などが活躍。 |
イベント | 体育祭は6月(非公開)、学園祭は9月に中高合同で実施(公開)。4月の釈尊降誕会、7月の精霊祭、12月の臘八摂心(早朝坐禅会)などの宗教行事がある。夏休みに1年次のサマースクール(長野・黒姫)、11月に3年次の修学旅行(沖縄)、2年次の永平寺研修旅行。ほかにオリエンテーション、弁論大会など。 |
施設設備 | 校舎は大きく4つに分けられ、禅堂、図書室、生徒食堂がある観性館、理科実験室・講義室などが入った放光館、温水プールなど体育施設がそろう修道館、普通教室のある発心館がある。 |
海外研修 | 中学生は3月にニュージーランド研修旅行(2年次の希望者)。高校1年次にカナダへ英語研修(全員)、ニュージーランド派遣留学(4~5年次、3か月または1年間)なども実施。いずれもホームステイを体験。 |
●年4回保護者会、年2回授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は260,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約564万円。
●転出後の復学は、国内・海外ともに可。
●募集要項:2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。メールで申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
帰国生は一般枠で配慮し、加点制度がある。転入生は欠員があれば随時受け入れる。制服代、指定の通学用バッグ、体育着など約75,000円。携帯電話は電源を切り、災害時以外は使用しない。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。入試の成績が優秀な特待生は入学金・授業料などが免除される。翌年度以降は成績により再審査。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
本科コースと理数コースの2コース制をスタートします。<2020/12/02掲載>
登録がありません。