このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-4 国-4 理-3 社-4
(中2) 英-5 数-4 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-4 国-5 理-4 社-3
英語は英会話、2・3年次の国語は書道含む
カリキュラム | 2期制、50分授業。月~金の週32時間。英語と数学は習熟度別の少人数制で丁寧に指導。体験学習やグループワーク、発表を繰り返すことで学習意欲を刺激する。教科を越えた総合学習に学年ごとのテーマを設けて取り組み、中3の修了論文で自分の問題意識をまとめる。 |
---|---|
クラブ活動 | 心と体を育てるため、クラブ活動は全員参加制。運動部は、テニス、ダンス、新体操、剣道など9部。文化部は、ウィンドオーケストラ、ハンドベル、演劇、英語など8部。宗教活動の聖歌隊は、毎朝の礼拝時に活躍。茶道、華道、料理、パイプオルガンなどの教室もある。 |
イベント | 体育祭(4月)、音楽会(6月)、学院祭(9月)、クリスマス行事(12月)など。各学年の宿泊行事では、人との関係性や発表力を身につける。1、2年次合同のJキャンプ(10月)は責任感が育つ大きな節目。3年次の修学旅行はオーストラリアで国際人としての動機付けを行う。 |
施設設備 | 昼休みと放課後にはネイティブの先生と英語漬けになれるEnglish Lounge、情報センター(図書館)、パイプオルガンとステンドグラスのホール(2か所)など。昼休みには、ラウンジでコンビニの出張販売がある。全校舎バリアフリー。 |
特色ある教育や授業 | 英会話は1年次からネイティブ教師が担当。理社は実験や課外研究を多く行うことで楽しみながら学ぶ。体験的な総合学習を重視。 |
●年4回保護者会、年2回授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の290,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約570万円。
●募集要項:2020年度用は8月末日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
1年次の下校時刻は17時30分。制服代は64,608円、指定品代は49,776円。携帯電話は携帯所持届を提出、日中は担任が預かる。土曜日は部活動・補習など。各入試の上位得点者を特待生とし、1年間授業料を免除。高校1年次の希望者を対象にアメリカ・フロリダ英語研修がある。保護者のための人間学講座(年間10回。受験生保護者にも公開)が人気。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
中3国際デー、中3オーストラリア修学旅行、高1フロリダ英語研修など<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
緊急時に備え、3日分の非常食を備蓄。生徒・保護者間の災害時伝言板サービスに全員が加入。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
数学・英語に関して、定期試験で振るわなかった生徒には土曜補習を実施。<2020/03/02掲載>
登録がありません。