このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。数学で習熟度別授業を実施、一人ひとりの力を伸ばす。3年次から特進クラス・進学クラスを設置、各自に合わせたカリキュラムで学力を高める。独自の授業「思考と表現」や英語などの授業で表現力を鍛えている。美術の授業は週2時間。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部7部、文化部15部。中高一緒に活動。運動部は硬式テニス、ダンス、水泳、ラクロス、バスケットボールなど。文化部は国際交流、演劇、吹奏楽、ミュージカル、マンドリン・ギター、軽音楽、写真、美術など。ダンス部と写真部は全国大会に出場。 |
イベント | スポーツ祭典(6月、横浜美術大学グラウンド)とトキワ祭(9月)は中高合同(ともに公開)。サマースクール(3年次・8月)、校内留学(7月)、いのちの講演会(6月・12月)、英語の発表を行うEnglish Day(11月)、音楽鑑賞教室(12月)、スキー教室・音楽コンクール(1月)など。 |
施設設備 | 図書館、イングリッシュルーム、和室、3つの理科室、室内プールなどの施設が充実。体育館にはプロジェクト・アドベンチャー施設があり、体育の授業で使用している。 |
海外研修 | 中3~高2の希望者対象のイギリス多文化研修プログラムがあり、高校1・2年次ではアメリカ・グローバル教養プログラム、オーストラリアターム留学(1月~4月)を選択することも可能。 |
●保護者会、授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の220,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約495万円。
●募集要項:2020年度用は8月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。学校HPから申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
朝読書がある。制服代67,716円、指定品代27,780円。携帯電話は保護者の申請による許可制。校内では電源を切る。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。「センスアップ講座」(茶道、華道、礼法など)で身近な礼儀作法を学ぶ。特待生の判定基準は2・3回入試の得点率80~85%以上(授業料1年間免除)。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約26%。
(2021年入試用説明会) 4月から10回予定。学校見学は1月まで随時可(要連絡)。
登録がありません。