中村中学校
なかむら
03-3642-8041
このページは旺文社『2020年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2018年12月~2019年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-6 理-4 社-3
(中2) 英-6 数-5.5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-5
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週35時間。英語に重点を置き、週1時間は、外国人教師によるクラスを分割した少人数の英会話授業を行う。音楽では、全員がフルートを学ぶ。学力の積み残しをしないよう、3年次秋に高校進学診断テストを実施する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部12部、文化部15部。中高一緒に活動。バレーボールは都大会出場、吹奏楽は都コンクールで金賞受賞。ほかに、バトン、新体操、ダンス、バスケットボールなど。高校のバレー部は過去30回以上全国優勝の実績が光る。 |
イベント | 体育祭は5月、文化祭(清澄祭)は10月下旬に中高合同で行われる(ともに公開)。ほかに芸術鑑賞、ぴっころこんさあと、球技大会、自然体験(2年次)、国内サマースクール(2年次)、スキー教室、職場体験(2年次)、キャリア報告会などがある。3年次の修学旅行は7月に京都、奈良方面へ。 |
施設設備 | カフェやフットスパ、e-room、スカイテラスなどが設置された新館LADYと、多目的ホール(フェニックスホール)、インターネット環境の整った図書館など、最新機能を備えた本館の施設・設備は充実。地上7階にある図書館からは清澄公園が一望できる。 |
海外研修 | 2・3年次の希望者による海外サマースクール(11日間)を、オーストラリアまたはアメリカで実施している。 |
●年に6~8回保護者会・授業参観がある。
●高校進学時の入学金は200,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は普通科約557万円、国際科約870万円。
●募集要項:2019年度用は10月8日から学校説明会・学校窓口で配布した。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
毎日、朝読書を実施。制服代73,550円。指定品代(通学カバン、サブバッグ、ランチバッグ)19,710円。携帯電話は許可制、校内では担任に預ける。土曜日は授業(50分×4コマ)を行う。特待生入試の合格者は授業料1年間免除。姉が在学中の場合、入学金の一部(80,000円)を免除。昼食時にはパンなども販売。
(2020年入試用説明会) 2月から20回行う予定。学校見学は随時可(要連絡)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
必要が生じた場合、随時補習<2019/03/04掲載>
■災害・地震対策
・全校生徒3日分の非常食を常備。 ・震度7の耐震校舎。<2019/03/01掲載>
登録がありません。