このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、国語は書道含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週36時間。1・2年次は家庭学習習慣を身につける「ファイトノート」を活用。基礎学力の定着を第一に、学ぶ楽しさを体感することを大切にしている。2年次から英語・数学・国語は習熟度別授業を実施。3年次から特進クラスを設定。高校では、大学進学の対策講座も放課後や長期休業中に設定。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高一緒に活動。運動部15部、文化部11部、愛好会10。アーチェリー部とレスリング部は全国レベル。文化部では機械研究部、アートクラフト部、吹奏楽委員会、茶道部などが人気。ほかに、陸上競技部、野球部、合唱団、模型愛好会、鉄道研究愛好会など。 |
イベント | 文化祭は9月、体育祭は10月(ともに公開)。宿泊行事は年2回。1年次は入学後まもなく3泊4日のフレッシュマン・キャンプ、夏休みに、サマーキャンプも行う。2年次は自立学習にむけた学習教室とスキー教室。3年次はアジア語学研修を予定。夏期には入試に向けて士気を高める学習教室を実施。ほかに合唱コンクールなど。 |
施設設備 | 304席の100周年記念ホールは座席可動式ホール。憩いのスペースのスチューデントホール、図書館、パソコンセンター、音楽室、和室、アリーナなど施設は充実。新潟県赤倉山荘があり、宿泊行事や部活動の合宿などに利用する。 |
海外研修 | 「夏期カナダ短期留学プログラム」(2・3年次の希望者)では、約2週間のホームステイや語学研修を行う。 |
●年に4回、保護者会、授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は25,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約404万円。
●親・兄・姉が在学中もしくは卒業生の場合、入学金は半額になる。
●募集要項:11月から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。希望者には郵送などで送付した。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
朝テスト、校内清掃が日課。2か月に1回、服装・髪型指導を行う。制服代男子65,880円、女子62,802円(2019年度実績)。携帯電話は電源を切り、ロッカーに入れる。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。高校でも希望者対象のカナダ短期留学を実施。
(2021年入試用説明会) 学校見学は事前連絡が必要。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■学校生活
2018年度より、新しい制服に変更になりました。<2018/04/24掲載>
登録がありません。