このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-4.5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-6 国-4.5 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は各学年で英会話、国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。教科指導は基礎基本を重視し、中高大連携教育ならではの「高校先取り授業」を実施。数学演習(3年次)と英会話は、1クラスを2名以上の先生が指導するTT授業(ティームティーチング)。3年次から特進クラス(1クラス)を編成する。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育部10部、学芸部11部。水泳・卓球・野球部は全国大会出場の実績(水泳は全国大会優勝)。ほかに体操、剣道、バレーボール、ワンダーフォーゲル、鉄道、吹奏楽、囲碁、書道、模型、電子計算機などが活躍。一部が中高一緒に活動。 |
イベント | 10月の豊山祭は中高合同、体育大会は中学のみで実施(いずれも公開)。ほかに、新入生オリエンテーション、校内体育大会、校外学習、体験学習(1年次)、修学旅行(3年次、10月、国内)、芸術鑑賞教室、百人一首かるた大会や英語スピーチコンテスト、スキー教室(2年次)などがある。 |
施設設備 | 地上11階、地下2階の校舎には、眺望のよい教室、多目的ホール、視聴覚室、冷暖房完備のアリーナ、最上階にある開放的な温水プール、エスカレーターを設置した6層吹き抜けのアトリウム、全面人工芝の校庭などがある。全館バリアフリー対応。 |
海外研修 | 夏休みに2・3年次の希望者がカナダで海外語学研修。ホームステイを体験しながら生きた英語を学ぶ。 |
●年2回保護者会、授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の230,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約600万円。
●募集要項:2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPから申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
冬期の下校時刻は17時30分。制服代約30,000円。通学靴・カバンは指定(約8,000円)。月1回、服装・頭髪指導を実施。携帯電話は電源を切る。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。学業成績優秀者に授業料年額相当額を給付する特待生奨学金のほか、経済的理由による就学困難者への奨学金制度もある。国内外への転出後の復学は可能だが条件がある。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
2020年度入試にて募集人員の変更あり。<2019/04/24掲載>
登録がありません。