雙葉中学校
ふたば
03-3261-0821
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-3.5 社-3.5
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-5.5 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週33時間。中高一貫の利点を生かし、各教科充実したカリキュラムを組んでいる。一人ひとりの力を伸ばすよう丁寧な指導を行う。英会話は、入学時から外国人教師による少人数制授業をとり入れるなど、質の高い英語力を育てている。また3年生全員がフランス語(週1.5時間)を学ぶ。 |
---|---|
クラブ活動 | 全部で40程度あり、部、班、会に分かれる。中高合同で活動。バレーボール、バスケットボールなどの運動系、美術班、書道班、創作同好会、手話の会、点訳の会などの文化系、ほかにダンス同好会、管弦楽同好会などがある。 |
イベント | 9月の文化祭(雙葉祭)は中高合同(公開)。夏休みには、1年次は軽井沢、2年次は蓼科でハイキングや登山、体験学習などを行う。冬休みには、3年次と高1の希望者を対象に、スキー教室を実施。3年次の修学旅行は、5月に広島方面へ。ほかに運動会、校内球技大会、理科野外実習(3年次)、祈りの集い、学園感謝の日のミサなどがある。 |
施設設備 | 校舎は地下1階、地上7階。講堂、講堂屋上庭園、体育館、図書室、視聴覚教室、パソコン教室、LL教室(英語・仏語)など。校外施設の日光霧降高原荘は、合宿などに利用される。 |
特色ある教育や授業 | 赤い羽根共同募金では、街頭募金を行う。各学年が施設との交流を行っており、クリスマスには、手づくりのプレゼントを持って施設を訪問する。 |
●年に2~3回、保護者会がある。
●高校進学時の入学金は170,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約516万円。
●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
●募集要項:2020年度用は9月11日から学校窓口・学校説明会で販売(200円)。希望者には郵送した(送料200円)。郵送で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
通学時間は90分以内。春と秋に交通安全指導を行う。経済的援助が必要な場合の学園奨学金、同窓会奨学金がある。朝礼、終礼、掃除が日課。制服代は約65,000円。持ち物は生徒の自由。携帯電話は許可制。校内では電源を切る。保護者の転勤などで転出後、復学できる(学科試験・面接あり)。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約41%。
登録がありません。