このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-6 国-5 理-6 社-3
(中2) 英-6 数-7 国-6 理-5 社-3
(中3) 英-7 数-6 国-6 理-5 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週37時間。基礎・基本を徹底的に身につけるカリキュラム。英語と理数系の教科の時間数が多く、主要5教科で週27時間。数学は「代数」「幾何」に分けて授業を行う。1年次に英語・数学では「Follow」の時間を各週1時間設けている。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動系13部、文化系16部。運動部は、野球、水泳、サッカー、剣道、弓道など。文化部は、自然科学研究、吹奏楽、囲碁将棋など。活動は週3日(火・木・土)。 |
イベント | お花祭りや成道会などの宗教行事のほか、ウェルカムキャンプ(1年次)、体育祭、宝仙祭(10月)、修学旅行(10月、3年次シンガポール・マレーシア)、合唱祭(6月)、サマーキャンプ、ネイチャープログラム、ラグビー観戦、英語プレゼンテーションコンテストなど。 |
施設設備 | 歴史あるクラシックな講堂、開放的な生徒ホール、校舎には体育館、図書室、自習室、理科室、食堂などが完備。教室にはアクティブボード(電子黒板)を設置、オリジナルテキストを使用した視覚的な授業を展開。 |
特色ある教育や授業 | 4年目となる新教科「理数インター」は生徒中心主義の「知的で開放的な広場」を目指し、理数的思考力とコミュニケーション能力を身につけたグローバルリーダーを育成する。既存の教科書を使わず、専門教科の異なる教員たちによるティームティーチングを行い、生徒は答えのない問いに取り組む。 |
●定期的に保護者会がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生の半額の150,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約488万円。
●募集要項:2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送(送料とも無料)。電話・Eメールで申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
朝礼・朝読書(20分間)・清掃が日課。制服代・指定品代は購入するものによるが、計110,000~130,000円。携帯電話は持込可だが、担任に預ける。特待生(3種類)は各入試で選抜、入学金・施設費などを免除。卒業生等のファミリー優遇があり、入学金の半額を免除。2019年、中学1年生に占める内進生の割合は約1.3%。
(2021年入試用説明会) 学校見学は随時受付(事前連絡が必要)。学校説明会も実施予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
新入試あります。
「新4科入試」「トリプルA入試」の2つです。詳しくは募集要項をご覧下さい。<2018/10/10掲載>
■入試情報
・新入試「理数インター」…理数インターという本校独自の授業が試験内容になっています
・リベラルアーツ入試…日本語でのプレゼンテーション面接
・グローバル入試…英語でのプレゼンテーション面接
・英語AL入試…3級~準2級レベルの生徒対象<2018/04/24掲載>
登録がありません。