このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-4 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、1・2年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。英語は週7時間。少人数の分割授業(2年次から習熟度別)で学習効果を高めている。週1時間は外国人講師による授業を行う。各学年週1回ずつ、英語と数学の補習講座を7時間目に設定している。 |
---|---|
クラブ活動 | 38の班・部があり、一部の運動部を除き中高一緒に活動。運動部では、全国大会出場のスキー部をはじめ、バドミントン、バスケット、バレー、野球、柔道、卓球、剣道なども各大会で好成績。文化部には、マンドリン、化学、吹奏楽、映画、地理研究などがある。 |
イベント | 10月の体育祭は中学生だけで行い、校訓である「独立自治」の精神を体現する。9月の文化祭(紫紺祭)は中高合同で実施。いずれも公開。ほかに新入生歓迎会、6月の林間学校(1年次、菅平方面、2泊3日)、移動教室(2年次)、修学旅行(3年次、京都・奈良方面へ3泊4日)、東京六大学野球応援など。 |
施設設備 | 図書館、作法室、CALL教室、特別教室(階段教室)、講堂、カフェテリア、理科実験室、調理室などがそろう。2つの体育館、柔・剣道場、グラウンドなど、体育施設も充実。校内の随所に、生徒が集うフリースペースがある。 |
海外研修 | 夏休みにカナダで約3週間、春休みはオーストラリアで2週間、海外語学研修(希望者)を実施。 |
●年4回保護者会がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の300,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約622万円。
●募集要項:2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で販売(600円)。希望者には郵送(送料250円)した。HPから申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
スクールバス | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
掃除が日課。海外へ転出の場合、転出期間が1年以内で3年次の2学期開始までに戻れば再入学可。スクールバス代は1か月5,500円。制服代は男子48,000円、女子56,000円。通学カバン・体操服などの指定品代男女とも約35,000円。携帯電話は事前登録許可制で電源を切る。特待生奨学金など、独自の奨学金制度がある。夏期海外語学研修の費用は約550,000円。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
登録がありません。