このページは旺文社『2019年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2017年12月~2018年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-6 国-5(6) 理-4(5) 社-4(3)
英語は英会話、1・2年次の国語は書道含む。( )はMGS
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週36(MGS3年次:37)時間。国際理解教育、多読多聴(英語)、理科教育に力を入れる。3年次から英語と数学は少人数習熟度別授業。エクストラスタディ(3年次、希望者)、補習、夏季講習など、個別フォロー体制も万全。MGS(Meisei Global Science)クラスは、難関国公立・私立大への進学を目指し、最先端科学講義や実験を導入。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高、男女一緒に活動する部が多い。運動部はバスケットボール、野球、水泳、バドミントン、サッカー、女子テニスなど15部。文化部は模型、鉄道研究部、吹奏楽部など17部。ジュニアオーケストラなどの同好会4。 |
イベント | 5月の体育祭、9月の明星祭(文化祭)はともに中高合同で実施(公開)。3年次の11月にフィリピン・セブ島海外語学留学プログラム。ほかにレシテーションコンテスト、スキー学校(希望者)、マラソン大会、合唱コンクール、MEISEIアカデミック・ラボなど。 |
施設設備 | 広大なキャンパスに高校の校舎・体育館が建ち並び、記念講堂、図書館、コンピュータ教室、視聴覚ホール、マルチ・メディア・ラボラトリー(MML教室)、屋内プールなどがそろう。スタードーム(星の自動追尾システムを備えた天体観測施設)もある。全教室に電子黒板完備。 |
特色ある教育や授業 | タブレット端末を利用したICT教育や、AIロボットMusioと学ぶ英語教育など最先端の授業を展開。 |
●学期に2~3回保護者会、授業参観、三者面談。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生の半額の120,000円。
●系列高校卒業時までの授業料及び入学金は約334万円。
●募集要項:2018年度はweb出願となり、募集要項は10月からHPよりダウンロード可能だった。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
制服代男子57,240円、女子69,066円、通学バッグ、体操着などは男子41,444円、女子42,194円。携帯電話は保護者の申請による許可制、校内では電源を切る。服装・髪型は学期に1回指導。MGS入試の成績優秀者に対する「特待生奨学金」がある。高校1・2年次ではターム留学や語学研修を実施。2017年、中学1年生に占める内部進学生の割合約43%。
(2018年入試用説明会) 4月から10回行った。学校見学は随時可(12月まで)。体験授業は7月。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
平成28年度より、Meisei Global Science (明星グローバルサイエンス)クラスを設置。難関国公立(東大・京大・東工大・一橋大)や難関私立大学(早慶上智)への進学を目指す生徒を対象としたクラスです。<2016/04/13掲載>
登録がありません。