目黒星美学園中学校
めぐろせいびがくえん
03-3416-1150
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-4 国-5 理-3.5 社-3.5
(中2) 英-6 数-4 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
英語は英会話、1・2年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週32(3年次:33)時間。英会話と1・2年次の数学は1クラス2分割授業。また1・2年次の英語は習熟度別授業を展開。3年次は「5教科総合グレード制(2段階・3クラス編成で行う習熟度別授業形態)」を導入。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高一緒に活動。運動部が6部、文化部が11部。バレーボール、卓球、ダンス、合唱、管弦楽、美術、写真など。アニメーション同好会、軽音楽同好会もある。 |
イベント | 学園祭(9月・公開)、体育祭(10月・非公開)。聖母祭、慰霊祭、クリスマス会など、カトリック校ならではの行事もある。●1・2年次は夏期に野外活動、3年次は関西巡歴(=修学旅行・11月)を行う。英語関連行事としてイングリッシュキャンプ(1年次5月)、ブリティッシュヒルズ(2年次1月)、カナダホームステイ(3年次夏休み・希望者のみ)など。 |
施設設備 | 自然環境に恵まれた砧公園に近く、落ち着いた雰囲気。視聴覚室を備えたマリアホール・ラウラホール(講堂)、聖堂、生徒ラウンジ、図書館、PC室、ピアノレッスン室、アリーナなどがある。 |
特色ある教育や授業 | 毎週月曜日を「宗教の日」として、奉仕活動を続けている。被災地ボランティア研修や、高校ではフィリピンボランティア研修も実施。 |
●年に3回、保護者会、授業参観などがある。
●高校進学時の入学金は250,000円。
●二子玉川駅からのスクールバス代年72,820円。
●募集要項:2020年度用は5月中旬から学校説明会などで配布または希望者に郵送した(送料とも無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
スクールバス | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
制服代は約73,000円。指定品代は約35,000円。中学1年のイングリッシュキャンプから高校2年の修学旅行まで課外活動等の費用を別途納める。携帯電話は校内では教員が預かる。悩み相談室がある。土曜日は月に1回、行事で登校する。家計急変などによる、授業料等軽減制度がある。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約47%。
(2020年入試用説明会) 11月・12月の2回。12月回は入試体験(予約制)も実施した。
登録がありません。