このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-5 数-4 国-5 理-3 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。少人数のメリットを最大限に生かし、習熟度に合わせたきめ細かい指導で、基礎学力の充実を図る。外国人講師の英会話授業、英検試験対策授業を実施。3年次で全員英検3級・準2級の取得を目指す。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育系はバドミントン、男子バスケットボール、卓球、ダンスなど9部、文化系はブラスバンド、茶道、華道、美術、合唱など8部あり、中高合同で行われる。自由参加でもほぼ全員が参加。高校の卓球部は伝統があり、ダンス部も活躍。ブラスバンド部は、24年連続で関東大会に出場している。 |
イベント | 体育祭(9月)、学園祭(11月)、球技会(6月、10月、1月)、校外学習など。 |
施設設備 | 2016年から地上6階建て、免震構造の新校舎を使用。学習環境が一層充実した。パソコンルーム、自習スペースがある図書室、講堂、ランチスペース、調理教室、屋上庭園、和式作法室、体育館など施設・設備は充実。総合グラウンド(約17,000㎡)には競技場、クラブハウスも完備。校外施設として長野県蓼科高原に「蓼科高原寮」があり、テニスコート、体育館を完備。夏期校外学習、クラブ合宿などに利用される。 |
特色ある教育や授業 | きちんとした服装、あいさつ、礼儀についてきびしく指導している。 |
●学期に1~2回保護者会がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生の半額の90,000円。施設費は半額の85,000円。
●系列高校卒業までの総費用は約314万円。
●募集要項:2020年度用は10月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者に郵送した(送料とも無料)。電話、FAX等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
週の初め月曜日は朝礼のため7時45分登校。朝読書(15分間)を実施。制服、カバン、靴などは指定。授業が始まる前、チャイムが鳴ると瞑想する習慣がある。心を静めて授業に向かう。土曜日は月2回授業。総合学習のテーマは「古都研究」。各種検定合格を目指して、教科毎(国語・数学・英語)に習熟度別クラス編成で取り組む。
(2021年入試用説明会) 学校説明会は10月から3回程度行う予定。学校見学は要連絡。
登録がありません。