このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-3
(中2) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-4 理-4 社-4
カリキュラム | 3学期制、45分授業、週33(3年次:35)時間。中高6年を3段階に分け、それぞれに特徴を持たせる。1・2年次は少人数クラス制、3・4年次はスタンダードクラスとアドバンスクラスを設置、5・6年次は選択授業を充実させて、他大学受験をサポートしている。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高一緒に活動。運動部では、硬式テニス・弓道・ラグビーが関東大会・全国大会に出場。県内初の女子ラグビー部もある。文化部は吹奏楽・鉄道研究・軽音楽などが活発。 |
イベント | 六浦祭(10月、文化祭、中高合同・公開)、球技大会、合唱コンクール、社会見学(1年次)、多くの海外研修、スキー・スノーボードスクールなど。平和礼拝、クリスマス礼拝、イースター礼拝、花の日礼拝なども行われる。 |
施設設備 | 大学が隣接する広大なキャンパス。全教室に電子黒板機能付プロジェクターを設置し、最新のICT環境が整う。大学の施設も利用でき、充実した環境で学校生活を送ることができる。 |
特色ある教育や授業 | ボランティアを積極的に勧め、奉仕の心を育むために多くの実践の場を設けている。地域清掃や施設訪問のほかに、被災地でのボランティア(希望者)、カンボジアでのサービスラーニング研修(希望者)も実施している。 |
●年に2~3回、保護者会・授業参観・三者面談がある。
●高校進学時の入学金は230,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約492万円。
●18時10分と19時に「金沢八景駅」まで無料バス運行。
●募集要項:2020年度用は9月21日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送で配布した(送料とも無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
毎朝、礼拝がある。制服代は男子52,000円、女子56,000円。携帯電話は許可制。校内では電源を切る。土曜日は補習・補講、部活、行事。フィリピン・オルティガスで語学研修(希望者)。ほかにオーストラリアターム留学、カナダ語学研修など。寮は女子ラグビー部のみ。食堂は3年次から利用可。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約22%。
(2021年入試用説明会) 5月から15回予定。学校見学随時可(要連絡)。
登録がありません。