このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-5 数-4 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-4 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-6 数-4 国-4 理-4 社-4
英語は英会話などを含む
カリキュラム | 3期制、50分授業、週34時間。コンピュータや視聴覚機器を利用し、語学力(ネイティブスピーカーの授業)や情報リテラシー(コンピュータの基本操作)を身につける。独自の設置科目「情報」が週1時間(2・3年次)。2人担任制できめ細かく対応。 |
---|---|
クラブ活動 | 中等部は体育系17部、文科系15部。活動は週4日以内。一部が中高一緒に活動。軟式野球、剣道、柔道、硬式テニス、サッカー、バスケットボール、吹奏楽、合唱、演劇、ESSなど。 |
イベント | 中高合同の文化祭(11月)は公開。体育祭(5月)は非公開。10月の修学旅行を総合学習として位置づけ、1年次に富士吉田、2年次に東北、3年次に四国・広島へ。東京六大学野球の早慶戦(6月、10月)を応援し、慶應義塾の一員であることを実感。7月に芸術鑑賞会、12月に球技大会、3月の合唱コンクールでクラス・学年の成果を発表する。 |
施設設備 | 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの中にあり、環境に恵まれている。本館、共用棟(5階建て)、西校舎、南校舎、体育館が建ち、プールや弓道場、大教室、AVC教室、茶室もある。 |
海外研修 | オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、カナダ、シンガポールの他、高校生のみ対象のアメリカ、韓国など7ヶ国12校との多彩な短期留学プログラムを用意。 |
●年3回、保護者会がある(2019年度実績)。
●中高一貫生の高校入学金は170,000円。
●高等部卒業時までの総費用は約744万円。
●経済的な援助が必要な場合の奨学金制度がある。
●募集要項:2020年度用は9月1日から学校窓口・学校説明会などで販売した(700円)。希望者には郵送可(送料1部390円)。封書で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
11月~2月の下校時刻は17時30分。学校指定日には式服着用。普段の学校生活ではスラックス、スカートのみ指定のものを着用し、ほかは生徒の自主性を尊重。携帯電話は電源を切る。中学生の希望者が参加できる短期留学プログラム(イギリス、オーストラリアなど)がある。2019年、幼稚舎・初等部からの進学者は108名。
登録がありません。