湘南白百合学園中学校
しょうなんしらゆりがくえん
0466-27-6211
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-3 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。英語は3年間、実用的な英語を習得するため、少人数制、習熟度別クラスによる授業できめ細やかな指導を行う。数学も3年次で習熟度別クラス編成。各学年、「総合学習」が週2時間、「宗教倫理」が週1時間。 |
---|---|
クラブ活動 | 基本的に中高一緒に活動。運動部はバスケットボール、バドミントン、新体操など7部。文化部はカトリック研究、コーラス、管弦楽、軽音楽、演劇、英語など14部。イラスト、C.C.F(フランス語サークル)などの同好会が5。 |
イベント | 体育大会(5月)、文化祭(聖ポーロ祭、9月)は、中高合同。夏休みにはカトリック系女子校球技大会、冬休みは姉妹校の英語の集いに参加。修養会、クリスマスミサなどの宗教行事のほかに、学年ごとのテーマを設定した総合学習、音楽コンクール(6月)、英語キャンプ(2年次、10月)、研修旅行(3年次、10月)など。 |
施設設備 | 広大なキャンパスは相模湾、江の島を見下ろせる高台にあり、遠くには富士山も望むことができる。コンピュータ室やサービスエリア、小講堂(マリアホール)、図書室、創立75周年記念講堂「白百合ホール」、特別教室など、教育施設がそろう。 |
海外研修 | 2・3年次がオーストラリアでホームステイ、3年次にセントメリーズカレッジ研修(ともに希望者)。 |
●年2回保護者会、年1回授業参観がある。年に1回、保護者と担任の面談がある。
●高校進学時の入学金は210,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約510万円。
●募集要項:2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で配布(無料)。希望者には郵送した(送料実費)。電話・FAX等で申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
下校時刻は、火曜日は全校16時45分。12月は16時30分。朝礼・終礼・清掃が日課。制服代は約100,000円。バッグなどの指定品代は約70,000円。携帯電話は担任などが預かる。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。土曜日は学校行事・部活動など。高校1・2年次の希望者がアメリカ・オーストラリアで研修。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約56%。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
希望者対象のタラント・リリア プログラムを実施しています。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
耐震工事は済んでいます。緊急持出袋、防災ヘルメットを各自で備えています。非常食・水などの準備もあります。定期的に避難訓練を実施したり、生徒・保護者への緊急メールの確認もしています。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・授業や小テストで理解不足な部分があれば、個別にサポートしています。 ・定期試験前には勉強会も実施しています。<2020/03/02掲載>
■入試情報
算数1教科入試と英語資格入試を導入します。
出願はWeb出願のみとなります。<2019/10/23掲載>
■その他
ぜひ学校にいらして、実際の様子をご覧ください。<2018/10/02掲載>
■入試情報
Web出願を導入し、窓口出願と併用します。<2018/10/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2018年度から、中1・2の英語で取り出し授業を実施します。英語の技能が基準をクリアーしている生徒を対象に少人数クラスを設置して、通常ネイティブ先生の授業が週1回のところを週3回に増やします。<2018/04/10掲載>
登録がありません。