聖光学院中学校
せいこうがくいん
045-621-2051
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-7 数-6 国-6 理-4 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週35時間。英語は、2年次から英会話のクラスを2分割して授業を行う。1・2年次の国語は群読(詩や古典などを集団で読む朗読方法)を取り入れている。2年次の土曜日の3・4校時は選択芸術講座。ヴァイオリン、声楽、演劇、陶芸など12講座を開設。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は、剣道、バドミントン、硬式テニス、野球、サッカー、少林寺拳法など13部。文化部は、囲碁・将棋、地理・歴史巡見、物理科学、ギター、コンピュータ、吹奏楽など12部。 |
イベント | 聖光祭(文化祭、4月)、体育祭(9月)は、中高合同で実施(文化祭のみ公開)。ほかに古都研修旅行(2年次、京都・奈良)、選択社会科演習(3年次、ファームステイ・廃村体験、富士山探訪など)、夏季キャンプ(1・2年次、斑尾高原)、スキー教室(3年次、志賀高原)、遠足、芸術鑑賞会、かるた大会(3年次)、音楽祭、慰霊祭など。 |
施設設備 | 4階建ての校舎の中心に中庭があり、中学教室、高校教室、特別教室、宗教、体育などのゾーンを機能的に配置。グラウンドは人工芝。太陽光や地熱などの自然の力を生活エネルギーの一部に利用したエコな校舎となっている。 |
海外研修 | 3年次の夏休みにカナダ、フィリピン・セブ島、アメリカで語学研修。春休みにニュージーランドへ研修。ホームステイも体験(希望者)。 |
●年に2回保護者会がある。
●高校進学時の入学金は250,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約596万円。
●国内外への転出後の復学は可能。
●募集要項:2020年度用は9月26日から学校説明会で配布した(無料)。HPからも閲覧が可能となっている。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
制服代は約50,000円。体育着代約20,000円。持ち物は指定されていない。携帯電話は通学路、校内での使用禁止。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。学力優秀生のための奨学金制度はない。経済的援助が必要になった場合、聖光会育英会制度(校納金全額免除)で対応。授業のカリキュラム内容や学年の枠を超えた体験型の学習講座(聖光塾、年間25講座以上)を実施している。
登録がありません。