このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-5 数-6 国-6 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-6 国-6 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-6 理-5 社-4
1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。中学校課程は3年次の夏までに終了するようカリキュラムを設定。独自の教育スタイルとプログラムを組み立てている。外国人教師による少人数制の英語の授業、数学の先取り教育、国語の古典の授業など、英数国の基礎学力を徹底。理数教育にも力を入れている。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部15部、文化部18部。フットサル、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、ソフトボール、陸上競技、サッカー、野球、バトン、演劇、華道、美術、吹奏楽、軽音楽、料理など。 |
イベント | 学園祭は9月に中高合同で実施(公開)。夏休みには夏期講習、部活動合宿、林間学校(1・2年次)を行う。ほかに体育祭(9月)、オリエンテーション合宿(1年次、4月)、校外研修(2・3年次、4月)、研修旅行(3年次、11月、京都・奈良)、スキー教室(1月)など。 |
施設設備 | 港北ニュータウンの校舎のテーマは、「人と人」、「人と環境」をつなぐ学び舎。積極的な緑化で緑豊かな周辺環境との調和を図り、安全・安心面に配慮した設計。地上3階、地下2階の新校舎には、図書室、音楽室、美術室などの特別教室、総合学習コーナー、体育館、ランチルーム、トレーニングルーム、テニスコート、中庭、売店などを設置。防災対策も万全。学校独自の災害時対応マニュアルがあり、緊急時、保護者へメール等を一斉配信する。 |
●年3回保護者会、年1回授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の290,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約680万円。
●中3までに5科は高1課程の半分ほど先取り学習。
●募集要項:2020年度用は8月24日から学校説明会・学校窓口で配布した。HPからダウンロード。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
制服代約50,000円。指定品代6,000~9,000円。服装・髪型の指導を適宜行う。携帯電話は保護者による申請書などの提出により、許可されれば学校に持ってきてもよい。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。週6日制で、土曜日は授業を行う。2年次の3月にニュージーランドへ短期研修(希望者、10日間)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
防災訓練の実施。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
補習授業は適宜実施している。<2020/03/02掲載>
登録がありません。