このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週33時間。中高一貫教育の利点を生かし、高校の学びへスムーズに移行できるカリキュラム。3年前期には、中学の教科内容をすべて習得し、高1の内容へと踏み込んだ学習指導を実施している。3年次に特進クラスを設置。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部はサッカー、野球、水泳、テニス、ラグビー、ソフトボール、剣道、柔道、空手道、弓道、スキー、山岳、ダンスなど20部。文化部は吹奏楽、文藝、囲碁・将棋、鉄道研究、技術工作、合唱、茶道など、同好会含め30部。 |
イベント | 9月に輝緑祭(文化祭、中高合同・公開)、10月に体育大会を開催。ほかに合唱コンクール、ボランティア活動、スキースクールなど。1・2年次のサマーキャンプ(7月)では、フィールドワークで農業を体験。3年次のサマースクールは京都・広島へ。歴史・文化・平和などを学ぶ3日間。 |
施設設備 | 多摩の豊かな自然に囲まれた校地に20周年記念館や体育館、グラウンド、テニスコート、視聴覚室、コンピュータ教室、ひかりホール、野球場、柔・剣道場などがあり、施設が充実。新校舎4号館が完成。防災用品を収納する備蓄倉庫がある。 |
海外研修 | 中3~高2の希望者を対象にしたカナダ・アルバータ州での研修(15日間)は、語学力を高めながら異文化を体験。 |
●年に5回保護者会、年1回授業参観などがある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生より10,000円減額の210,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約548万円。
●募集要項:2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
朝、10分間小テスト(英数国理社)で自宅学習の習慣をつける。寮は特別な事情がある場合、個別相談。制服代などは男子約84,000円、女子約117,000円。携帯電話は保護者の申請による許可制。特待生は入試成績優秀者対象(授業料1または3年間免除、30名)など。高2の5・6月にカナダ修学旅行がある。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合男子15%、女子13%。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
3回B入試(2/4)は推薦ではありませんが、英語資格入試、TM入試(課外活動実績)を考慮した入試です。<2020/12/02掲載>
登録がありません。