横浜雙葉中学校
よこはまふたば
045-641-1004
※系列高校での募集はない。このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-5 国-5 理-5 社-4
英語は英会話、1年次の国語は書道含む
カリキュラム | 2期制、45分授業、週35時間。語学教育を重視し、英語は外国人教師による英会話を含み、少人数授業。3年次から、英語と数学で少人数の習熟度別授業を実施。教科により先取り学習で高1の範囲に入る。「宗教」の授業に加えて「総合学習」の根底にもカトリックの精神が生きている。希望者を対象にフランス語の課外講座も行う。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高合同で活動している。中学は原則として全員参加。体育系は、テニス、ハイキング、バレーボール、バスケットボール、ダンスの5部。文化系は、器楽、音楽、演劇、茶道、科学、聖歌隊など23部。各運動部、新聞部、競技かるた部は各大会で入賞など受賞の実績。 |
イベント | 雙葉祭(文化祭)と運動会は、10月中旬に中高合同で開催(文化祭のみ公開)。1年次は4月に、2年次は4月と11月に分けて校外体験学習を行う。3年次は11月に京都・奈良方面へ。ほかに球技大会(6月)、中学合唱コンサート(1月)などがある。学園の日、新入生や卒業生のためなど年5回のミサ、3月末には入学決定者のためのウェルカムデイがある。校外の老人施設などで、学年ごとに奉仕活動を行う。 |
施設設備 | 講堂、聖堂、視聴覚室、体育館、テニスコート、和室、図書館など充実。 |
海外研修 | 3年次以上の希望者が、8月のオーストラリア研修、3月のシンガポール・マレーシア姉妹校交流に参加。 |
●1年次は5クラス編成実施。
●年に4回、保護者会、授業参観、保護者面談がある。
●高校進学時の入学金は200,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約598万円。
●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
●募集要項:2020年度用は9月6日から学校窓口で販売した(300円)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
国内のカトリック学校からの転入(一家転住)は、欠員のある場合のみ。制服代は26,686円。指定品代は28,600円。携帯電話は学校指定の機種は持参可。他機種は届け出て許可されれば持ち込み可(緊急時のみ使用可)。土曜日は希望者が登校。フランス語特別講座・土曜講座、部活など。奨学金制度は授業料を給付。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合約44%。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
(2021年入試用説明会) 5月から8回行う予定。学校見学は説明会開催日。オープンキャンパスは7月ごろ。
登録がありません。