このページは旺文社『2020年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2018年12月~2019年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-7 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-7 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-6 国-5 理-5 社-5
各学年とも英語は英会話2、国語は書道0.5を含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週38時間。従来の2つのクラスをグローバルエリート(GE)クラスに統一。各々の将来の夢をかなえる力、思考力・判断力・表現力・英語力を養う。特に英語は、ネイティブの教員の指導のもとで国際社会に通用する実践力を強化する。 |
---|---|
クラブ活動 | 加入率は約93%。活動日は火・木・土曜日。37部あり、約半分は中高合同で活動。2015年に吹奏楽部が全国大会で優秀賞と特別賞を受賞。2016年水泳部は全国大会へ出場した。 |
イベント | 6月の文化祭は中高合同、10月の体育祭は中学単独で行い、公開。ほかに遠足、林間学校、英語スピーチコンテスト、スキー教室、百人一首大会、芸術鑑賞会、文学散歩、企業見学研修、ボランティア活動など多彩。講演会も年6回実施。行事はすべて保護者も参加でき、参加率は高い。 |
施設設備 | 建物の内部に樹木が茂る中学専用棟は、高校野球部のOBが設計。多目的ホール、コンピュータ室、図書館、25m屋内プール、体育館などがある。 |
特色ある教育や授業 | 1・2年次のグローバルイングリッシュプログラムでは、外国人講師と英会話の楽しさを味わう。3年次の共栄サマーイングリッシュプログラムでは、カナダからの講師10名と英語でのプレゼンを前提に異文化交流をめざす。夏休みにバンクーバー語学研修も実施。 |
●年に3回、保護者会、授業参観などがある。
●中高一貫生は高校進学時に施設費100,000円のみが必要。
●系列高校卒業時までの総費用は約445万円。
●募集要項:2019年度用は6月より学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話で申し込むことも可。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
スクールバス | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
日本語の速読練習とリスニングなど約10分間の朝学習を行う。月・水・金曜日は放課後、補習や発展講習を行う。スクールバスは無料。制服は通学バッグや体操着などを含め男女共に約110,000円。土曜日は月3回登校する。携帯電話は担任が預かる。カウンセリングが予約により随時受けられる。パン・軽食などの販売もある。
(2020年入試用説明会) 8月から7回行う。学校見学は随時受付(12月まで見学できる)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
GSクラスが廃止となり、GEクラス一本化。<2018/04/24掲載>
登録がありません。