このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-6 理-4 社-4
(中2) 英-6 数-5 国-6 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
一般クラス。各学年で英語は英会話1、国語は書道1を含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、全てのクラスで0時限(希望制)から授業を行う。また、主要5教科で7時限目に指名制、希望制の補習を行い、確かな学力を育む。毎日の授業を記録できる独自の「デイリーレポート」も活用。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は陸上競技、バスケットボール男女、サッカー、ゴルフ、フェンシング、レスリング、柔道、バドミントン、体操、新体操(男子)など28部。文化部には吹奏楽、マーチングバンドなど10部。柔道(優勝)、空手道、レスリング、バドミントン、ゴルフ、なぎなた、フェンシングは全国大会金賞の実績。 |
イベント | 9月の体育祭は中学校単独で行い、文化祭は中高合同で実施。秋には合唱コンクールも開催。1年次は校外学習、ミュージアムツアー、2年次は芸術鑑賞会、京都・奈良校外学習、3年次はオーストラリア修学旅行実施。オーストラリアではファームステイを行い、牧場での体験や滞在先の家族と交流。グローバルな視野での国際理解教育に役立てる。他にも、遠足、球技大会、キャリア教育講演会も実施。 |
施設設備 | 総合体育館、総合グラウンド、温水プール、図書館など、教育・スポーツ施設とも充実している。 |
●保護者会は学期に1回、授業参観と公開授業、給食試食会、三者面談を年1回行う。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の220,000円。
●募集要項:2020年度用は9月上旬から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料は実費)。HPから申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
10分間の朝読書を行う。午前の授業の前に10分間のSHRがあり、栄中の朝のことばを唱和し、瞑想をして集中力を養う。寮は高校生のみ。制服とバッグなど指定品の合計は男子120,850円、女子140,334円。携帯電話は電源を切る。携帯電話安全教育を実施。土曜日は月に3回登校する。月曜日から金曜日は給食、土曜日は食堂を利用。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
・全ての入試がインターネット出願となる。
・医学クラス入試と難関大クラス入試で希望者のみ、インターネットで即日得点開示を行う。
・スライド判定あり。医学クラス → 難関大クラス・進学クラス 難関大クラス → 進学クラス (※但し、午後入試において進学クラスへのスライドはありません。)
・医学クラス入試と難関大クラス入試で、特待を出す。<特待-A:入学金+3年間授業料免除(年度毎更新)、B:入学金+1年間授業料免除、C:入学金のみ>
☆受験料について 1日20,000円。追加受験1回5,000円
※栄東中学とのパック入試
1月10日(木)午前:栄東中学 A日程を受験し、かつ、埼玉栄中学 医学クラス及び難関大クラスを受験する場合は、埼玉栄中学 医学クラス及び難関大クラスを1回につき5,000円で受験できる。<2018/10/02掲載>
■入試情報
医学クラスV・難関大クラスV入試(2月)の廃止。
医学クラス・難関大クラス・進学クラス入試を同一問題に変更<2018/06/12掲載>
■コース・カリキュラム・講習
医学クラスあり<2018/06/12掲載>
登録がありません。