このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-8 数-6 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-7 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は各学年とも英会話1を含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週35時間。特進選抜クラスと特進クラスがある。1・2年次は自学自習を確立。英語は発音を重視、英語発音筋肉のトレーニングをする「ザ ジングルズ」を基礎期で導入。特進選抜クラスは、中学から大学受験を意識した問題に取り組む。 |
---|---|
クラブ活動 | 全国レベルのバトン部を筆頭に運動部は9部。文化部はロボット制御部や、関東甲信越日本語ディベート大会準優勝、全国大会ベスト16の英語部など4部。 |
イベント | 体育祭は5月、武陽祭(文化祭)は9月に中高合同で行う。オリエンテーション(1年次)、交通安全教室(1年次)、夏期合宿、アメリカン・サマー・キャンプ(2年次)、芸術鑑賞、スキー教室(1年次)、マラソン大会などもある。また、企業や大学の研究室を訪問したり、さまざまな分野で活躍している人を招いて講演会を行う西武台アカデミアがある。 |
施設設備 | 武陽記念館(学習室と多目的ホール)、体育館2棟、図書室などがある。中学校舎の4階には、ディスカッションやグループ学習など学びのスタイルに応じて机やボードが移動できるICT環境を整えたスタジオ型の教室があり、中学校舎は全フロア無線LANを設備している。 |
海外研修 | 3年次には2週間のオーストラリア人間力研修を行う。現地の中学生との交流を通して異文化を学び、実践的なコミュニケーションを体験する。スカイプ等で事前交流を行う。 |
●学期に1回、保護者会を行う。
●中学は原則としてチャイム制。時間を守り、5分前行動を身につける。
●中学卒業時までの総費用は約287万円。
●募集要項:2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。TEL(中学共通)048-424-5781。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
スクールバス | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
月1回朝礼がある。放課後は掃除をする。制服は男子71,280円、女子67,716円。通学バッグ、靴、体操着、上履きなどの指定品は男女とも45,691円。携帯電話は校内では電源を切り、ロッカーに入れる。特進選抜入試、特待入試、チャレンジ入試の成績上位者(上位10%程度、特待入試は上位20%)は特待生合格となり、入学金のみ、あるいは入学金と原則3年間の授業料を免除。
登録がありません。