このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6.5 数-5.5 国-5 理-4 社-4
(中2) 英-6.5 数-5.5 国-6 理-4 社-4
(中3) 英-7.5 数-6.5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話1、国語は書道1を含む
カリキュラム | 2期制、50分授業、週36.5時間。1・2年次は英・数・国を中心に基礎学力を養成。3年次からは海外研修、Webコンテストなどを通じて進路指導。2016年新設のグローバル・サイエンスクラスのうち、英語入試突破者をグローバルコースとして、英語のみ特別授業を展開。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動系11部、文化系9部。ソフトテニス、サッカー、水泳(競泳・水球)、ダンス女子、科学、囲碁将棋など。活動は週4日、加入率は90%以上。吹奏楽、コンピュータは中高合同で活動。2018年、水泳(水球)は男女ともジュニアオリンピック出場の実績。 |
イベント | 増穂祭は9月下旬に中高合同で行う(公開)。運動会は10月中旬、芸術鑑賞会は11月。福島の高杖セミナーハウスで、1年次の5月にグリーンスクールがある。2年次の2月に職場体験を行う。 |
施設設備 | 増尾城址公園の丘陵地帯に隣接。緑豊かな敷地に、体育館、3つのグラウンド、開閉式屋根のソーラーハウスプール、弓道場などがそろう。校内LANを設置、カフェテリアも完備。校外施設として、福島と神奈川にセミナーハウス、長野に高原寮などがある。 |
海外研修 | 2018年度の入学生より、3年次の9月に全員参加の10泊12日ニュージーランド・ホームステイを行う。スクーリングや語学研修を中心に英語4技能を実践する。 |
●保護者会は年に2回、授業参観は年に1回ある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の200,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約590万円。
●募集要項:2020年度用は9月8日から学校説明会・学校窓口で配布(無料)。希望者には郵送した(送料は切手で205円分)。HPよりダウンロード可。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
スクールバス | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
ノーチャイム制で、スケジュールは共通の手帳によって管理する。スクールバスは新柏駅からが年約54,000円、柏駅からが年約75,000円。制服・運動着などは男女とも約85,000円。学期に1回、服装・髪型の指導を行う。携帯電話の持込は許可制で、電源を切る。経済的援助が必要な場合、後援会奨学金制度があり、授業料分を貸与。売店ではパンや弁当を販売。 一般入試の枠内で帰国生を対象とした入試を行う場合、帰国生受け入れ制度を特に設けていないが該当者には状況に応じて配慮する。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
芝柏流グローバル教育 ①海外語学学習:全員参加の中3ニュージーランドホームステイ、夏季ホームステイ短期留学[イギリス、オーストラリア、カナダ、アメリカ](中3~高2希望者)、グローバルリーダー育成短期留学[タイ、ニュージーランド、カナダ](高3芝浦工大推薦者)、研究発表短期留学[ベトナム](高1、2希望者) ②言語力を育てる英語教育:オールイングリッシュ授業、ネイティヴスピーカーによる授業、アカデミックライティング指導。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
年1回6月に「安全の日」を設け、講義や安全指導を行っています。(年1回)、災害時避難訓練を行い、帰路別下校指導を行っています。(年2回)<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・通常時の補習:中1~中3 指名制 英数有り。 ・夏期休業中の補習:中1 指名制 英数国有り、中2~中3 希望制 英数国有り(通常時は教員の判断で適宜補習を行っています)<2020/03/02掲載>
登録がありません。