このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-4 国-6 理-3 社-3
(中2) 英-7 数-4 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-7 数-5 国-4 理-4 社-4
英語は英会話1、1年次の国語は書道1を含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週34時間。1、2年次は「インターナショナルアカデミー(IA)」「アドバンスアカデミー(AA)」「ジェネラルアカデミー(GA)」の3コースを設置し、3年進級時に「トップグレードアカデミー」「アスリートアカデミー」を加えた5コースに再編成する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動系12部、文化系16部、同好会5。加入率は80%以上。運動系の一部と文化系は中高合同で活動。ソフトテニス、バスケットボール、新体操が全国大会出場、バドミントン、体操競技は関東大会出場の実績。 |
イベント | 文化祭は9月に中高合同で行う(公開)。修学旅行は、3年次にオーストラリアで語学研修。1年次はフレッシュマンキャンプ、2年次は国内イングリッシュキャンプで校外教育を行う。ほかに、ビブリオバトル、英語スピーチコンテスト、合唱コンクール、朗読コンテスト、夏休み作品展、スポーツ大会、書き初め展、美術展、百人一首大会など。夏期・冬期講習会も行う。 |
施設設備 | 約600名収容の伊藤記念ホール、講堂兼アリーナ、室内温水プール、全天候型テニスコート、プラネタリウム、メディアセンター(図書館)などがある。 |
海外研修 | 3年次の2月に全員参加の1週間オーストラリア語学研修を行うほか、セブ島語学研修や欧米先進企業・大学視察研修など多数のプログラムを設定。 |
●学期に1回、保護者会、授業参観などがある。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生の半額の75,000円。
●系列高校卒業時までの総費用は約509万円。
●募集要項:2020年度用は6月末日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
全校朝礼に代わり、月1回、SGアカデミー未来講座を開催。制服・指定品は約110,000円。2020年度入学生より制服を変更。月に1回、服装・髪型の指導を行う。携帯電話は担任が預かる。カウンセラーには保護者も相談できる。2014年度より学校週6日制実施。パン・軽食などの販売はある。2019年、中学1年生に占める内部進学生の割合は約12%。
(2021年入試用説明会) 6月から5回行う予定。学校見学は要連絡。夏休みに体験入学を予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
マイプレゼンテーション入試の英語版、マイプレゼンテーション イン イングリッシュ入試を実施。
自己表現文は、当日与えられたテーマに基づき、自分の考えを日本語で記述(400字以上)。
プレゼンテーションと質疑応答(面接を含む)は英語で実施。<2018/10/30掲載>
■入試情報
新入試検討中<2018/05/22掲載>
登録がありません。