このページは旺文社『2021年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-7 数-5 国-6 理-3 社-3
(中2) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-3
(中3) 英-7 数-5 国-5 理-4 社-4
英語は英会話1を含む、書道は国語とは独立して各学年1
カリキュラム | 2期制、50分授業、週34時間。2019年から「探究」に軸を置くS探究コースと「英語」に軸を置くLAコースを新設。S探究コースは国公立大・最難関私立大、LAコースは国公立大・難関私立大・系列大等の現役合格を目指す。1人1台iPadを持ち、すべての授業で活用する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動系11部、文化系18部。体操競技、水泳、吹奏楽、管弦楽、茶道、礼法など。高校2年次まで全員が加入。原則として中高合同で活動。バトンは中高ともに4年連続全国大会出場、銀賞受賞。ゴルフは全国大会団体4位、ダンスは全国大会出場、マーチングバンドは関東大会銀賞の実績。書道は全国展で上位入賞の実績。 |
イベント | 文化祭は9月、体育祭は10月に中高合同で行う(公開)。夏休みには、部活動合宿を行う。音楽鑑賞会などもある。北蓼科高原のセミナーハウスで行う校外学習では、農作業、登山などを体験する。 |
施設設備 | 蔵書6万冊以上の図書室、書道教室、LL教室、礼法室、400名収容の音楽ホール、3つの体育館、室内温水プール、パソコン教室、食堂などがある。 |
海外研修 | 中学校の修学旅行は2年次に5泊6日でオーストラリア・シドニーへ。中学1年次~高校3年次の希望者が2週間のイギリス語学研修。希望者対象のニュージーランド3か月留学もある。 |
●年に3回保護者会と、2回授業参観がある。
●中高一貫生の高校入学金は高校から入学する場合の半額。
●カウンセラーには保護者も相談できる。
●募集要項:2020年度用は7月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HPで申し込む。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
特待生制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
給食実施 | ![]() |
月曜日を除き読書、漢字、英語の朝学習を10分行う。中高縦割りのグループ「友和班」で毎日清掃。制服は100,332円、指定品は40,846円。携帯電話の持込は許可制で、電源を切る。特待生入試の合格者は、入学手続時納入金と3年間の授業料を免除。ただし、毎年、資格継続の審査を行う。昼食は食堂(じきどう)で、教師と中高生が一緒に食事。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■その他
2021年4月より校名を「光英VERITAS中学校」へ変更し、女子校から共学校になります。
2021年度入試より音楽科の募集停止。<2020/04/22掲載>
■入試情報
・2019年4月「S探究コース」「LAコース」を新設
・適性検査型入試で、適性検査型Ⅲを実施
・第一志望入試 2科/3科/4科 選択
・第2回午後入試で、英語入試・音楽表現入試を実施<2018/10/10掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2019年度 入学生(中・高)より,「S探究コース」「LAコース」を新設します。<2018/03/20掲載>
■入試情報
第一志望入試B(進学クラス5名 募集人員)
試験科目:基礎学力検査(国・算 計40分,各100点),自己表現作文,自己表現面接<2018/03/20掲載>
登録がありません。