このページは旺文社『2019年度入試用中学受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2017年12月~2018年2月時点情報ですので、最新情報は各学校のホームページ等でご確認ください。
(中1) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-3
(中2) 英-6 数-5 国-5 理-4 社-4
(中3) 英-6 数-6 国-5 理-4 社-4
英語は各学年英会話1を含む
カリキュラム | 3学期制、50分授業、週33時間。基礎学力の向上を期す。英語・数学・国語を中心に先取り学習を実施。中学の内容は2年次で修了、3年次には選抜クラスを1クラス設置。学校選択科目の書道が各学年週1~1.3時間ある。 |
---|---|
クラブ活動 | 活動は原則として18時まで。運動系は野球、剣道、陸上競技、サッカーなど12部。バトン部は関東大会、水泳部は全国大会に出場した。文化系には英語、書道など10部あり、書道、競技かるた部は全国レベル。一部を除き、基本的に中高別に活動。 |
イベント | 文化祭は9月上旬に中高合同で、体育祭は9月中旬に中学校単独で行う。修学旅行は3年次に3泊4日で京都・奈良方面へ。1年次の林間学校と2年次のスキー教室は志賀高原で行う。このほか飯盒炊爨(1年次)、全校野球応援、かるた会、芸術鑑賞会を行う。 |
施設設備 | 運動場3面、講堂兼体育館、武道館、屋外プール、全天候型グラウンドなどが揃う。教育施設は、視聴覚教室、作法室、コンピュータ設備や図書館を兼ねたラーニングセンターがある。校外施設に志賀高原寮がある。 |
海外研修 | 7月に3年次と高校1・2年次の希望者がカナダで13日間の語学研修。高校2年次の修学旅行はオーストラリアへ。 |
●保護者会は学期に1回、授業参観は年2回、保護者面談は年1回行う。
●中高一貫生の高校入学金は高校入学生と同額の120,000円。
●高校卒業時までの総費用は約390万円。
●募集要項:2018年度用は6月10日から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。
帰国生特別枠 | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服着用 | ![]() |
持ち物指定 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
携帯電話の持込 | ![]() |
土曜登校 | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
自習室利用者の最終下校時刻は18時。朝は10分間の「読書の時間」がある。制服・体操服・体育館シューズ等は男女共に77,000円。服装・髪型の指導を月に1回行う。携帯電話の持込は許可制で担任が預かる。高校には奨学生制度がある。食堂のほか、パン・ヌードルコーナーもある。転入生の受け入れは1、2年生のみ7月と3月。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
2017年度入試 前期80人・後期15人から、
2018年度入試 第一志望(12月1日)35人・一般(1月24日)60人に変更。<2017/04/18掲載>
■入試情報
2017年度1月入試予定
・併願の延納制度(一時金5万円)の実施(前・後期とも)
・専願の合否判定時の優遇<2016/04/27掲載>
登録がありません。