2月19日、千葉県教育委員会は『平成27年度 千葉県公立高等学校「前期選抜」、「特別入学者選抜」、「地域連携アクティブスクール一期入学者選抜」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の入学許可候補者内定数について』を公表しました。
全日制・定時制の「前期選抜」並びに地域連携アクティブスクールの一期入学者選抜の内定者数は、全日制の課程が21,557人でした。
県立全日制の前期選抜等の内定者数が多い学校(200人以上)は以下のとおりです。
なお、千葉県教育委員会のホームページに「高等学校別入学許可候補者内定数一覧」が掲載されています。
※幕張総合、柏中央、市川昴、柏井高等学校の内定者数は、特別入学者選抜の内定者を含む。
※県立千葉高等学校の定員は,募集定員から併設型中学校の第3学年の生徒定員を減じた人数である。
「後期選抜」での募集人員は、定員から「前期選抜」「特別入学者選抜」および「地域連携アクティブスクールの一期入学者選抜」の入学確約書提出者数を減じた人数です。前期選抜の内定者が入学確約書を提出した後、「後期選抜」の募集人員が2月20日中に発表される予定です。
千葉県公立高校の後期選抜スケジュールは、願書提出が2月23日および24日、志願・希望変更は2月25日および26日、学力検査等は3月2日、入学許可候補者の発表は3月6日となっています。
中学・高校の受験情報、学校訪問記録、受験勉強に役立つ学習法など、志望校選択や受験生活にプラスになる情報をお届けします。