●概要を一覧掲載
入試において、英検(R)・漢検・数学検定の資格取得者に対して優遇措置がある首都圏の私立高校を、一般・推薦に分けて記載しました。
多くの高校で、各検定の資格取得者は内申点にプラス、入試結果に加点、合否判定考慮などの優遇措置を行っています。
入試における検定優遇について、各高校にアンケート調査(2017年12月~2018年2月)を行い、その状況を一覧にしました。
●見方の注意点
※○印は2018年春入学の入試において検定優遇があった推薦入試・一般入試です。
※優遇の対象となる級や詳しい優遇措置の内容については、各高校の募集要項をご確認ください。
※すべての検定優遇校が掲載されているとは限りません。検定優遇について公表していない学校もあります。
※各検定の正式名称は「実用英語技能検定」「日本漢字能力検定」「実用数学技能検定」です。
この記事は「2019年度入試用 高校受験案内」より転載いたしました。
学校名 | 英検(R)推薦 | 英検(R)一般 | 漢検推薦 | 漢検一般 | 数学検定推薦 | 数学検定一般 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
市原中央高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定3級以上で合否判定時に優遇。英語コースは英検準2級で優遇。 |
植草学園大学 附属高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦:英検・漢検・数学検定3級以上は加点要素。 | |||
桜林高等学校 | ○ | ○ | ○ | 前期推薦:英検・漢検・数学検定3級以上は内申で1点加算。 | |||
木更津総合 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定3級以上は合否判定時に優遇。 |
暁星国際高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定2級以上は合否判定で考慮。 |
芝浦工業大学 柏高等学校 | ○ | ○ | 英語入試に出願した場合、英検3級を加点として扱う。 | ||||
秀明大学学校 教師学部附属 秀明八千代 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定3級で内申に1点、準2級以上で2点加算。ただし合計2点まで。 |
昭和学院 高等学校 | ○ | ○ | ○ | A推薦:英検・漢検・数学検定3級以上で内申に2点加算。 | |||
西武台千葉 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定の3級で内申に1点、準2級で2点、2級で3点、準1級以上で4点加算。 |
専修大学 松戸高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定の3級以上は級数に応じて3科内申に1~7点を加算。 |
千葉英和高等学校 | ○ | ○ | 英検準2級以上は合否判定で優遇。 | ||||
千葉学芸高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定の3級以上で内申に5点加算。 |
千葉敬愛高等学校 | ○ | ○ | ○ | 単願推薦:英検・漢検・数学検定3級で内申点に1点加算。 | |||
千葉経済大学附属 高等学校 | ○ | ○ | ○ | 前期(単願):英検・漢検・数学検定の3級以上で内申に加算。 | |||
千葉商科大学付属 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 特別進学:英検・漢検・数学検定のいずれかが準2級または3級が2つで内申5科に1点加算。 選抜進学、進学、商業科:英検・漢検・数学検定が3級で1点加算(9科は最大2点、5科は1点)。 |
千葉聖心高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定3級以上は配慮。 |
千葉日本大学 第一高等学校 | ○ | ○ | ○ | 前期A(自己推薦):英検・漢検・数学検定の3級以上、珠算検定2級は加点。 | |||
千葉萌陽高等学校 | ○ | ○ | 漢検3級以上は内申で評価。 | ||||
千葉明徳高等学校 | ○ | ○ | ○ | 前期AB:英検・漢検・数学検定の3級以上(特別進学と進学HSは準2級以上)で5科内申に1点優遇。英語学力優遇は、英検3級で10点、準2級で20点、2級以上で30点を入試の得点に加点。 | |||
中央学院高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 前期A・B・S特進選抜:英検・漢検・数学検定などの3級以上で内申に1点加算。 |
東海大学付属 浦安高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦ABC:英検・漢検・数学検定3級で内申に1点、準2級以上で2点加算。 | |||
東京学館浦安 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定3級以上は入試相談で考慮。 |
東京学館船橋 高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦:英検・漢検・数学検定3級以上で内申に1点加算。情報ビジネスのみ、珠算検定3級以上で1点加算。 | |||
二松學舍大学附属 柏高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 前期:(スーパー特選・特選)英検・漢検・数学検定いずれか3級で1点(上限1点)、準2級以上で2点加算(上限2点)。(進学)3級が複数ある場合は2点まで可。準2級以上は2点。 |
日本体育大学 柏高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦(アド・進・アス):英検・漢検・数学検定3級で内申に1点加算。 単願(アド)・併願(アド・進・アス):準2級以上で内申に2点加算。 併願(進・アス):準2級以上で2点加算。 | |||
日出学園高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦:英検・漢検・数学検定3級は内申に1点加算。 推薦・一般:入試で英検3級で5点、準2級以上で10点を加算。 |
八千代松陰 高等学校 | ○ | ○ | ○ | 一般:英検・漢検・数学検定の準2級で内申に1点加算。 | |||
和洋国府台女子 高等学校 | ○ | ○ | ○ | 単願:特進は英検・数学検定準2級以上で内申点に1点、進学・FTは英検・漢検・数学検定3級以上で内申点に1点加算。 |