●概要を一覧掲載
入試において、英検(R)・漢検・数学検定の資格取得者に対して優遇措置がある首都圏の私立高校を、一般・推薦に分けて記載しました。
多くの高校で、各検定の資格取得者は内申点にプラス、入試結果に加点、合否判定考慮などの優遇措置を行っています。
入試における検定優遇について、各高校にアンケート調査(2017年12月~2018年2月)を行い、その状況を一覧にしました。
●見方の注意点
※○印は2018年春入学の入試において検定優遇があった推薦入試・一般入試です。
※優遇の対象となる級や詳しい優遇措置の内容については、各高校の募集要項をご確認ください。
※すべての検定優遇校が掲載されているとは限りません。検定優遇について公表していない学校もあります。
※各検定の正式名称は「実用英語技能検定」「日本漢字能力検定」「実用数学技能検定」です。
この記事は「2019年度入試用 高校受験案内」より転載いたしました。
学校名 | 英検(R)推薦 | 英検(R)一般 | 漢検推薦 | 漢検一般 | 数学検定推薦 | 数学検定一般 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
秋草学園高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検準2級で9科内申に2点、英検・漢検3級、数学検定4級で1点加算。 |
浦和学院 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定3級以上で1点加算。 |
浦和実業学園 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 単願:英検・漢検・数学検定各3級以上で内申に2点まで加算。 併願:英検・漢検・数学検定3級以上で1点加算。 |
浦和ルーテル 学院高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定3級以上で内申に1点加算。 |
大妻嵐山高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦:英検・漢検・数学検定の準2級以上で内申に2点、3級で1点加算。 | |||
開智高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定準2級以上で入試において加算する。 |
開智未来高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定の準2級以上で内申に1点加算。 |
春日部共栄 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 単願:英検・漢検・数学検定3級で10点、準2級で20点加算。 併願:英検・漢検・数学検定準2級以上で10点加算。 |
国際学院高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦:英検・漢検・数学検定3級で内申に1点、準2級以上で2点加算。 | |||
埼玉栄高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・併願:英検・漢検・数学検定3級以上で加算。 |
埼玉平成高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・併願:英検・漢検・数学検定は、級に応じて加点。 |
栄北高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | (特類選抜):英検・漢検・数学検定の準2級以上は北辰テスト偏差値上位2回の平均に1ポイント加算。 (Ⅰ~特):3級で加算。 |
狭山ヶ丘 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定の準2級で内申に1点加算、2級以上で内申に2点加算。 |
秀明高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定準2級以上で加算。 |
正智深谷高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・併願:英検・漢検・数学検定の4級または3級以上で加点対象。 |
昌平高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検・漢検・数学検定3級以上で優遇あり。 |
城北埼玉高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 個別相談会に参加の英検・漢検・数学検定3級以上は優遇。 |
西武学園文理 高等学校 | ○ | ○ | 推薦・一般:英検準2級は10点、2級は15点、準1級以上は20点を総合点に加算。 | ||||
西武台高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定準2級以上で内申に2点、3級で1点加算。 |
聖望学園高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦:選抜・特選は英検・漢検・数学検定の準2級以上で内申点に1~3点加算。総進は合格圏。 | |||
東京成徳大学 深谷高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 単願・併願:英検・漢検・数学検定3級で内申に1点、準2級で2点加算。 |
東京農業大学 第三高等学校 | ○ | 推薦:英検3級または準2級以上で加点あり。 | |||||
獨協埼玉 高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定で準2級が一つで入試の得点に10点、複数あれば15点。2級が一つでもあれば20点加算。 |
武南高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・併願:英検・漢検・数学検定3級は個別相談時に1点加算。 |
星野高等学校 | ○ | 単願:英検準2級以上で内申に加算。 | |||||
本庄第一高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定の3級以上で内申に1点加算。 |
本庄東高等学校 | ○ | ○ | ○ | 自己推薦・単願:特進・進学で、英検・漢検・数学検定の3級は1点、準2級は2点まで加算。特進選抜は1点まで。 | |||
武蔵越生高等学校 | ○ | ○ | ○ | 推薦・一般:英検・漢検・数学検定合格で内申に加点。 | |||
山村学園高等学校 | ○ | ○ | ○ | 単願・併願・一般:英検・漢検・数学検定3級以上は偏差値に加点。 | |||
筑波大学附属 坂戸高等学校 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英検2級以上に相当する英語の検定、英検・漢検・数学検定3級以上で、SG、Ⅰ、Ⅱ型の英語の試験を免除。 |