●概要を一覧掲載
アンケート調査や募集要項にもとづき、各高校の独自奨学金制度の概要をまとめました。掲載内容はアンケート集計時のもの(2018年2月時点)です。2019年度入試時点では、奨学金の内容に変更があることもあり、また、ほとんどが若干名の募集なので、奨学金を希望される方は、出願の前に必ず志望高校にお問い合わせください。
(注) 一部、2017年度データもございます。(アンケート集計2017年2月)
●奨学金の2つの目的
高校独自の奨学金制度の目的の1つは、経済的な理由から学費の支払いが困難になった生徒を援助すること。そして2つめは、入学試験や在学中の成績優秀者の勉学を奨励すること。これは特待生制度と似た内容ですが、学校によっては独自奨学金として制度化しています。この場合、入学試験の出願時に申請などが必要になることもあるため、早期に募集要項などで詳細を確認する必要があります。なお、奨学金制度、特待生制度とも、支給の条件、金額などを省略している場合があります。詳細は各高校にお問い合わせください。
●必ず高校に詳細の確認を
奨学金を支給する高校は、ここに掲載する限りではありません。奨学金制度の内容の非公表、アンケート未回答などの理由で、以下に掲載していない高校もあります。また、今後の経済状況を反映して、新たに奨学金制度を設ける学校もあると思われます。そのため、奨学金の受給を希望する場合は、出願の前に、志望高校に奨学金制度の有無を確認することをおすすめします。奨学金制度の詳細については、高校に確認の上、早期に申請の準備をするようにしてください。
この記事は「2019年度入試用 高校受験案内」より転載いたしました。
市川高等学校 |
市川学園教育奨学金:家計急変により就学が困難な場合は、10万円。
特別奨学生制度:前期入学試験において成績優秀者に、入学金+1年間の授業料・施設設備費を給付。期間は1年間。 |
---|---|
市原中央高等学校 | 特待生制度:前期選抜試験の全受験者の中で、成績優秀者を特待生A・B・Cとする。 |
植草学園大学附属 高等学校 |
特待生:普通科特進コースまたは英語科第一希望者で、人物的に優れた者が対象。中学の5科の成績により奨学金を支給。2年次以降も原則継続。別途規程により審査あり。
その他、前期選抜試験において成績優秀な者を対象としたスカラシップ、特待生推薦(スポーツ等)などがある。 |
桜林高等学校 | 特待制度:学業・スポーツの成績優秀者に対し、成績により、入学時納入金(入学金・施設費)、授業料、施設拡充・維持費の全額または一部を免除。 |
木更津総合高等学校 |
特待生制度:前期選抜試験の全受験者の中で、成績優秀者を特待生A・B・Cとする。入学金・施設費・授業料・教育充実費・施設管理費に免除あり。原則3年間有効。
その他、スポーツ特待生制度、吹奏楽特待生制度がある。 |
敬愛大学八日市場 高等学校 |
進学特待生:中学校の成績上位者で、大学進学を希望する者。入学金・施設設備費を全額免除。
スポーツ特待生:各競技県大会上位の実績または将来性のある者。中学校を通じて本校クラブ顧問に相談。入学金・施設設備費を全額免除。 |
芝浦工業大学 柏高等学校 |
給付奨学金:経済的理由により修学が困難で、学業・人物ともに優秀である者。授業料相当額を給付。
後援会奨学金:経済的理由により修学が困難で、学業・人物ともに優秀である者。授業料相当額を貸与。 |
渋谷教育学園 幕張高等学校 |
田村・松井・高梨顕彰記念奨学金:人物および学業成績が優秀で入学以前より、就学の意欲があるにも関わらず、家計事情で断念している入学志願者。入学金・施設拡充費・3年間の授業料相当額を給付。定員は約5名。
特待生制度:各入試の成績優秀者を特別特待生または特待生とする。①特別特待生-入学金・施設拡充費・授業料相当額を1年間給付(継続の場合は審査あり)。②特待生-入学金・施設拡充費相当額を給付。 その他、家計状況急変奨学金がある。 |
秀明大学 学校教師学部附属 秀明八千代高等学校 |
成績優秀者奨学金:中学3年次の第1または第2学期の成績で5教科の評定平均が基準を満たし、入試成績上位者。①奨学金Ⅰ-50万円。②奨学金Ⅱ-30万円。③奨学金Ⅲ-20万円。
英語成績優秀者奨学金:英検2級以上取得者は、単願50万円、併願30万円。英検準2級取得者は、単願30万円、併願15万円。 その他、単願入学者対象の兄弟・姉妹関係、保護者が本校卒業生の奨学金制度や技能優秀者奨学金がある。 |
翔凛高等学校 | 特待生(特進コースのみ):入試結果の成績優秀者に対しS特待・A特待・B特待の3種から認定。入学時の入学金・施設費および授業料・維持費・教育振興費の全額または一部を支給。 |
昭和学院高等学校 |
(A推薦)特待生:部活動等優れた特性を有し、9科「36」以上で中学校長推薦(A推薦受験者に限る)などの条件あり。授業料相当額を支給。定員は原則として各中学校1名。
(学業優秀)特待生:特進(特待生)入試における成績優秀者に対し、授業料相当額を支給。 |
聖徳大学附属 女子高等学校 | 育英奨学金制度:家計の急変などに対応して、無期限で月額1万円を補助。 |
西武台千葉 高等学校 |
入学金減額制度:中高に同時在籍の兄弟・姉妹がいる場合、入学金の1/3支給。
特待生:入試結果の成績上位者は入学金免除、奨学費支給。期間は3年間。定員は若干名。 |
専修大学 松戸高等学校 | 川島奨学金:学業および人物に優れた者。年間授業料相当額の半額。定員は各学年・各コース数名。 |
拓殖大学 紅陵高等学校 |
学業特別奨学生制度:選抜試験の結果成績優秀者。入学金・授業料(3年間)を免除。
スポーツ・芸術特別奨学生制度:県大会等で好成績をおさめた者。入学金・授業料(3年間)を免除。 |
千葉英和高等学校 |
聖書学園授業料減免制度:市区町村民税の所得割額による。授業料を1年ごと。
特別奨学生制度:学業において特に成績優秀者に、授業料を含む納付金の全額を給付。 スポーツ特待生制度:当該種目に優れ、かつ中学校長の推薦がある者に、授業料を含む納付金の一部または全額を給付。 その他、牧師子女奨学金制度がある。 |
千葉学芸高等学校 |
学校奨学生:同一家庭より2名以上本校に就学する場合、年長者に対して学費(年額)を対象期間支給。
特別奨学生:学業成績が特に優秀であり将来大学進学を希望する者(特別進学コース志望者に限る)、またはスポーツや文化活動で優秀な成績・成果を修め、入学後も活動を継続する者。①A奨学生-入学金・学費(授業料および施設設備費)を免除。②B奨学生-入学金免除。定員はそれぞれ若干名。 |
千葉敬愛高等学校 |
学業奨学生:5科「23」以上、学業推薦(単願)入試上位者等の基準あり。①GS-入学金・施設設備維持費・授業料・施設費の全額。②GA-入学金・授業料の全額。③GB-入学金半額・授業料半額。
※学業推薦(併願)、一般B(併願)、一般C(併願)も奨学生制度あり。 特別活動奨学生:2種から選出。①TA-全国大会出場相当の実績を有する者を対象に入学金2/3・施設設備維持費全額・授業料全額。②TB-TAに準ずる実績を有する者を対象に、入学金・授業料の半額相当。 |
千葉経済大学附属 高等学校 |
学業特待生:学業成績の特に優れた者。入学時の納付金全額と毎月の納付金半額が免除。
学業等奨励奨学金制度:学業等(学業・学術・文芸・スポーツ・自治・社会活動等)において特に優秀な成績を修めた者に対し、毎月の納付金の全額または一部を給付。 その他、交通遺児特別奨学金制度がある。 |
千葉県安房西 高等学校 |
学力特待生制度:定員は計7名。①特A特待-中学3年次考査平均430点以上が条件。入学金・施設設備費免除、月々の授業料実質0円。②A特待-中学3年次考査平均400点以上が条件。施設設備費免除、月々の授業料実質0円。③併願特待-前期B入試を偏差値化し、偏差値「57」以上の者。月々の授業料実質0円。
その他、部活動特待生がある。 |
千葉商科大学付属 高等学校 | 特別奨学支援金制度(特待生制度):①特進A推薦入試合格者で、成績・人物ともに優秀者。授業料1年分相当額を支給。定員は4名程度。2学年以降も成績審査あり。②特別進学学力選考合格者で、成績・人物ともに優秀者。月額1万5千円を1年間支給。定員は8名程度。③スポーツ成績および学業成績、人物ともに優秀で前期入試で第一志望で合格した者(本校部活動顧問の推薦必須)。授業料1年分相当額(4名程度)または3ヵ月分相当額(8名程度)。 |
千葉聖心高等学校 |
特待制度:①校長推薦(専願)、校長推薦(併願)では、成績優秀者に対し学力特待。②校長推薦(一能)では、実績優秀者に対し部活特待。①②どちらも入学金免除等あり。
奨学金制度:学業・部活・検定等で優秀な成績をおさめた者に奨学金。 |
千葉明徳高等学校 | PTA奨学金:本校規定による。 |
千葉黎明高等学校 |
特待生制度:規定の実績により部活動特待生(S,A,B,C)、学業特待生(S,A,B,C)を選出。入学金、施設拡充費、就学支援金を除く授業料、施設設備費の全部、又は一部を免除。
西村是一奨学金制度:進学支援と就学支援を目的として、一定の審査基準を満たす本校の3年生に対して援助する制度。 |
中央学院高等学校 |
特待生制度:入学試験の高得点者。対象試験は前期B選抜Ⅰ・Ⅱ、S特進選抜。また、2・3年生は前年度の学業成績・人物ともに優秀で模範であると認められた者。
奨学生制度:特別部活動において優秀な者。 |
東海大学付属 浦安高等学校 | 特別奨学金制度:スポーツ活動において優秀な資質を有している者。期間は3年間。定員は若干名。 |
東京学館浦安 高等学校 |
学校法人鎌形学園授業料等納入金の減免:千葉県授業料減免制度に準ずる。
東京学館浦安高等学校同窓会制度:在籍する者のうち主たる生計の担い手である保護者が死去し、家計が激変したことにより学費の支払いが困難と認められ、かつ、学業等に意欲的に努力するものが対象。 |
東京学館船橋 高等学校 |
鎌形奨学生:経済的に就学困難者、および学力が優秀で、本校が定める基準を満たす者に対し、月額1万円貸与。
特待生:①学力特待生-本校第一希望者で、大学進学を希望し、評定が本校の定める基準以上の者。②部活動特待生-本校第一希望者で、運動系・文化系等課外活動等で特に優れた能力を有し、学業、生活態度が優良である者。特待の種類は3種類あり、入学時納入金免除、月額経費免除、またその両方を免除。 |
東葉高等学校 |
内申優秀生奨学生制度:内申点により判定。入学金・施設設備費・授業料・維持費の全額免除。期間は1年間。
特別奨学生制度:スポーツ・芸術・文化の分野で全国大会・県大会で活躍し、学校長が認めた者。入学金・施設設備費・授業料・維持費の全額免除。期間は3年間。 その他、後援会奨学金制度、部活動優秀生奨学金、複数在籍奨学生制度がある。 |
成田高等学校 | 特別奨学生:学業成績優秀者で素行の良い者。年24万円または12万円給付。定員は若干名。 |