●概要を一覧掲載
やむをえない事情での転居、海外駐在からの帰国などで転入できる学校を探さなければいけない場合、その学校がどのような条件で、どの時期に受け入れがあるのかなどを知っておく必要があります。ここでは、アンケート結果にもとづき、各校の転入生の受け入れ状況を紹介します。「編入募集の時期」、「受験資格および条件」、「選抜方法」の順に掲載しています。
●必ず学校に詳細の確認を
このページの情報は『2019年度入試用中学受験案内』から掲載しており、2017年12月~2018年3月時点の情報です。詳細は学校にお問い合わせ下さい。
市川中学校 | 7月・3月(3年次は7月のみ)に転入試験を実施。帰国生に限る。英数国・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
---|---|
暁星国際中学校 | 7月、8月、12月、3月に1・2年次対象の転入試験を実施。帰国生と国内での一家転住者、入寮希望者が対象となる。英数国・調査書・面接(受験生と保護者別)で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
国府台女子学院中学部 | 原則として、欠員があれば学年末に転入試験を実施。他県からの一家転住者と帰国生が対象。英数国・面接(保護者同伴)で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
志学館中等部 | 欠員があれば受け入れる。他県からの一家転住者と帰国生が対象。英数国・面接(保護者同伴)で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
芝浦工業大学柏中学校 | 欠員があれば随時受け入れる。他県からの一家転住者に限る。英数国で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
渋谷教育学園幕張中学校 | 7月、12月、3月(3年次は7月のみ)に転入試験を実施。帰国生と国内での一家転住者が対象となる。英数国・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
秀明大学学校教師学部附属 秀明八千代中学校 |
欠員があれば随時受け入れる(応相談)。他県からの一家転住者が対象。英数国・報告書・面接・保護者面談で選抜する。※2017年12月~2018年3月情報 |
翔凜中学校 | 欠員があれば7月、3月に受け入れる。帰国生が対象。英数国・調査書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
昭和学院中学校 | 欠員があれば原則として3月に転入試験を実施(要相談)。他県からの一家転住者と帰国生が対象。英数国・調査書・面接によって選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
聖徳大学附属女子中学校 | 欠員があれば随時受け入れるが、要相談。他県からの一家転住に限る。英数国・調査書・面接(受験生と保護者別)で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
千葉明徳中学校 | 欠員があれば随時受け入れる。他県からの一家転住に限る。英国数・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
東邦大学付属東邦中学校 | 7月・3月に帰国生対象の転入試験を実施。欠員があれば受け入れる。英数国・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
成田高等学校付属中学校 | 欠員があれば年2回、7月と3月に受け入れる。ただし1・2年生のみ。他県からの一家転住または帰国生など、学校長が認めた場合に限る。英数国・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
日出学園中学校 | 欠員があれば年3回、3月、7月、12月に受け入れる。諸外国、他県からの一家転住に限る。英数国・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
八千代松陰中学校 | 欠員があれば随時受け入れる。帰国生または他県からの一家転住に限る。英数国・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
麗澤中学校 | 欠員があれば年3回、3月、7月、12月に受け入れる。帰国生に限る。英数国・作文・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
和洋国府台女子中学校 | 学期松に転入試験を実施。一家転住または海外からの転居に限る。英数国・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
千葉県立千葉中学校 | 欠員があれば随時受け入れる。海外からは、一家転住などにより千葉県へ居住すること。他県からは、公立中高一貫校に在籍していること、一家転住などにより千葉県内へ居住すること。英数国・報告書・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |
千葉県立東葛飾中学校 | 欠員があれば年3回(7月・12月・3月)受け入れる。帰国子女、及び他県の公立併設型中学校又は中等教育学校の中等部に在籍している者で、千葉県内に一家転住する者。英数国・面接で選抜。※2017年12月~2018年3月情報 |