home
高校受験用語解説集
高校受験のために大切なことは“自分に合った学校選び”です。
「どんな高校を選び、どのような受験(推薦か一般入試か)をするか、卒業後の進路はどうするか」ということを考えておかなければなりません。
このコーナーを読んで、志望校選び、受験対策に役立ててください。
2021年度入試 高校受験 注目の最新ニュース
「志望校選び」7つのポイント
自分に合った学科・コースを探そう!
入試までのスケジュール
入試Q&A 推薦入試・一般入試について
「併願校」について考えよう!
公立・私立、推薦・一般、各都県の入試制度の仕組み(特徴)について理解しましょう。
公立高校をめぐる素朴なギモン
【教えて!公立高校にはどんな学校があるの?】
全日制課程、定時制課程、通信制課程の違いは?
単位制と学年制は何が違うの?
普通科、専門学科、総合学科、それぞれの特色とは?
中高一貫教育校ってどんな仕組みなの?
その他のタイプの学校について教えて!
大学の指定校推薦枠を意識して、中学校または高校の受験校を決めますか?
[リアルタイムの順位]