足立東高等学校
あだちひがし
03-3620-5991
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
見学ガイド | (2019年) 文化祭9月。学校説明会等10月以降に3回、授業公開5・10月。7月に予約不要の学校見学会。8月に学校見学会5日間。 |
---|
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【特徴的な授業や長期休暇中の講習、勉強会等】
・30分授業…1学年の1・2時間目をA・B・C時間の30分授業として配置。・スタディガイダンス…毎朝10分ずつ、中学校の基礎的な内容から学び直す授業。・キャリアガイダンス…毎週1回実施。進路適性検査やマナー講習、講演などを通じて、自己の将来や職業への認識を深める授業。・体験学習…スポーツ、文化、芸術、ボランティア学習、就業体験、資格取得につながる学習などを実施。<2018/8/31掲載>
■部活動
【活躍しているクラブ活動】
陸上競技部…都大会出場(砲丸投げ、円盤投げ)、吹奏楽部…都吹奏楽コンクール予選 金賞 都高等学校アンサンブルコンテスト 金賞 銀賞、和太鼓部…児童・生徒等表彰(東京都教育委員会)、地域行事への出演、小中学校とのジョイントコンサート。<2018/8/31掲載>
■校風、施設・設備など
【学校の特徴や魅力】
エンカレッジスクールとして、自分の生き方を真剣に考えさせ、基本的な勉強から、やり直しながら、社会で役立つことを学ぶ学校。<2018/8/31掲載>
登録がありません。