産業技術高等専門学校
さんぎょうぎじゅつ
品川03-3471-6331 荒川03-3801-0145
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
カリキュラム | 2期制。品川キャンパスに機械システム工学、生産システム工学、電気電子工学、電子情報工学の4コース、荒川キャンパスに情報通信工学、ロボット工学、航空宇宙工学、医療福祉工学の4コースの計8コース。1年次はコース共通混成クラスで一般科目のほか、工学の基礎(機械・電気・情報)を学ぶ。2年次進級時に希望コースに分かれるコース選択制を採用。少人数で行う実験実習などの実践型授業が豊富で、授業時間の約3割を配分。工場、パソコン室、FMC実験室など、最先端の施設・装置も充実。進路選択肢として、首都大学東京への編入学推薦枠がある。 |
---|---|
クラブ活動 | クラブは、品川に26部、荒川に25部。人力飛行機研究、ロボカップ研究など、高専ならではの技術系・コンテスト系の活動や受賞歴も多い。 |
週5日制。授業開始は8時40分。制服はない。頭髪の決まりもない。教室に冷暖房がある。バイク免許は取得可。アルバイトは認めないが相談可。寮はない。昼食は弁当持参。食堂利用可。
※既卒生・帰国生は受け入れる。※2020年度用の募集要項は11月29日から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。郵送は可能だが、送料のみ負担。
(2021年入試)10月から4回予定。学校見学随時可(要連絡)。体験入学は7・8月予定。
登録がありません。