狭山経済高等学校
さやまけいざい
04-2952-6510
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
見学ガイド | (2019年) 文化祭10月。学校説明会8~12月に3回、体験入学8・11月に2回、授業公開10月に1回実施。 |
---|
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■校風、施設・設備など
駅から徒歩5分で、近隣には警察や大学があり、落ち着いた立地にある。平成29年度に大規模改修工事を行い、管理・普通教室棟がリニューアルされた。<2020/10/23掲載>
■部活動
簿記部…全国高等学校簿記コンクール出場、ソフトボール部…県大会 ベスト8、陸上競技部…やり投げの部 関東大会出場<2020/10/23掲載>
■コース・カリキュラム・講習
流通経済科では、1年次3学期に手話講習会(事前指導や講習会を含めて)を7時間分行っている。会計科は2年次の習熟度別授業で高度な資格取得を目指すクラスを設置。情報処理科は、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験等の国家試験合格を目指す。<2020/10/23掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【特徴的な授業や長期休暇中の講習、勉強会等】
流通経済科では、1年次3学期に、手話講習会(事前指導や講演会含めて)が計7時限分行われる。2年次2学期には、近隣のお店で5日間の販売実習が行われる。<2018/8/31掲載>
■部活動
【活躍しているクラブ活動】
・簿記部…全国高等学校簿記コンクール出場 ・陸上部…やり投げの部 関東大会出場 ・ソフトボール部…新人戦県大会 ベスト16<2018/8/31掲載>
■校風、施設・設備など
【学校の特徴や魅力】
・駅から徒歩5分で、近隣には警察や大学があり、落ち着いた立地である。 ・PC教室が計6部屋 ・平成29年 大規模改修工事実施。<2018/8/31掲載>
登録がありません。